※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

妊娠11週目で甲状腺の数値が気になり、再来週内分泌科に受診予定。胎児への影響が心配です。血液検査は別の持病のためで、妊娠検査の結果は3週間後。

妊娠11週目の初マタです!

血液検査の甲状腺数値で引っかかりました(°_°)
T3.T4は標準、TSHだけ0.1と低くでました。

再来週改めて内分泌科にかかることになったのですが、それまで不安です。。

胎児になにかしらの影響は出るのでしょうか…😥


※ちなみに血液検査は妊娠検査での結果ではなく、全く別の持病による循環器科での定期検査でした。
妊娠検査の結果は3週間後です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

吐きづわりが酷かったですか?
私は重症妊娠悪阻と診断され6キロ減りました。その時にちょうど血液検査のタイミングで、同じくTSHだけゼロで再検査になりました💦
結果、0→0.1でしたが、他の数値はT3、T4は問題ないので経過観察となりました😊吐きづわりが酷かった人にはよくあることだから、あまり心配しないでねと言われましたよ💡
それ以外にも血糖値が高かったり貧血だったりでボロボロでしたが、ほとんど悪阻が原因っぽいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにバセドウ病の検査も併せて行ってもらいましたが、こちらは問題ありませんでした!そのため、投薬治療も無しで大丈夫だろうと判断されたようです🙆‍♀️

    • 12月6日
  • まり

    まり

    コメントありがとうございます!
    色々大変だったのですね…!
    私は吐きづわり、大してありませんでした😥

    • 12月6日