※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

2歳の娘が暴力的な行動を示し、周囲に心配されています。支援センターで楽しそうに過ごしているが、母親は常に疲弊しています。この問題についてどう対処すればいいでしょうか。

今月末2歳になる娘に手を焼いております💦
長文ですがお許し下さい。本気で悩んでいるので誹謗中傷、厳しいお言葉はご遠慮ください😣

娘は好奇心旺盛、大変活発で、おてんばなタイプです。
言葉は早い方で、簡単な会話なら成り立ちます。
ただ元気なだけなら良いのですが、1歳半頃から頻繁にお友達に手が出ます😣

我が家はよく支援センターや子育てサークルに行きます。
おもちゃの取り合いなどになり、手が出てしまう子はわりと見かけますが、娘は無差別テロ的に、挨拶がわりのように手が出ます💦
お友達の方に駆け寄って行ったかと思えば、急に髪の毛を掴んだり、お友達が近くに来ただけなのに髪の毛を掴んだり、おもちゃで頭を叩いたり、座っているお友達の上に乗ったり、お友達に後ろから急に抱きついてはプロレス技のように首を絞めていたり、足元にいるお友達を蹴ったり、、、
挙げだすとキリがありません💦
止めに入ると、私の行動を制止するなーーー!と言わんばかりにお友達への暴力がヒートアップします。
娘は身長93センチ、体重13キロと大きいため、とにかく力も強くて動きも早く、何より何の前触れもなく急に手が出るので、近くで娘を見ていても止められないことがしばしばあります😣

しかし、保育士さんや保護者、明らかに年上のお兄ちゃんお姉ちゃんには、自分から積極的に話しかけたり、てって繋ごう〜と言って手を繋ごうとしたり、一緒に追いかけっこしたり、人懐っこいところもあります。
赤ちゃんにはヨシヨシ出来ることも多いです。
ハイハイ〜同年代〜小柄で大人しめの3歳くらいの子にはかなりの頻度で手が出ます。
娘にspばりに張り付いては、何度も何度もその場で止めたり注意したり、時には手をあげて怒ってしまったこともあります、、
でも娘はすぐにケロッとして忘れてしまい、注意したり叱っても効果がないように思えます😣

保育士さんにも相談しましたが、お友達にとっても興味があるんだね、でも関わる方法がわからないから、大人からしたら暴力的な方法でコミュニケーションを取ってしまうんだろうね、と言われました。

でも、私はこんなに激しい子を他に見たことがありません。我が子だけこんなに手がかかる大変な子なのではなかろうか、何か障害でもあるんじゃないかと心配になるほどです。
どうしたらこの暴力的な行為は収まるのでしょうか😣💦
根気強く注意して、時が解決するのを待つしかないのでしょうか、、、
娘は楽しそうに支援センターで過ごしている様子ですが、私は毎日謝ってばかり、ずっとヒヤヒヤして緊張状態で、とっても疲れるし、何でうちの子はこんな風になってしまったんだと涙が出ます。

親も遠方で夫も帰りが遅く頼れる人はいません💦
テレビも1日2時間までと決め、その他メディアには一切頼らず娘と向き合って関わる時間を設けているだけに、頑張りが報われない感じもします😣

まとまりのない文章で失礼しました。

コメント

○pangram○

うちの子と似てます😅
体格は違いますが、性格は似てますよ〜。
うちの子は今92センチ13キロ、2歳頃は随分小さかったです。
その割にとにかく口が達者で、2歳前にはベラベラ喋り、3歳と間違われるほどでした。
好奇心旺盛、活発、あとはお友達と関わりたくて手が出ること。力の加減がわからず、抱きしめたくてもうまく出来ない。なでなでしたい、こっち向いて欲しい、、が髪の毛引っ張るになってしまうところ。一緒に遊びたくて、おもちゃを渡したくて勢い余ること…。

そっくりです笑

でも、大丈夫。
絶対にうまく出来るようになりますよ!娘さんはお母さんがとてもよく関わっているのもあって、人間が大好きなんでしょうね😍同年代より視野が広く、理解があるので、あれもこれも気になる!と。

力の加減が分かるようになるのは2歳半頃でしたね〜。2歳と2歳半だと、すごい進化したなーってくらい、別の次元に成長しますよ!注意するまえに、どうしたかったー?と聞いてあげるのもいいかも!とはいえ、他のママさんの手前、注意はサッとしたあと、ちょっとお話があるのよ〜💕と2人っきりになるのがオススメです!

女の子は人前で怒られるのはあんまり効果ないみたいで、サッと2人だけの空間に移動して、2人の世界で話をするのがいいですよ。ママとの信頼関係も深まります。とっても!

我が家はいまだにテレビ無しなので、その頃の暴力的な行動は、ほんとうに随分考えました。

それらの娘さんの行動は、1歳さんの行動の数歩先の行動なんですよ!2〜3歳で、1人遊びだけから、友達との関わりへ移行していく時の手加減を学んでいく過程です。

ママとの関わりが深いので、精神的な発達が早いんだと思います。お友達がまだついて来れないだけです。

年上さんと合いやすいのもそれのせいかなと思いますよ。

うちの子はストライダーをしてて、2歳から本格的にレースとかにも出始めましたが、年上が多いのでとても良かったです。年上の子供たちはうまくいなしてくれるので笑

あと半年〜1年で周りの子達も似たような感じになりますから、あと少しの辛抱!

娘さんの手が出るのも落ち着きますよ(^^)

その後は他の子も語彙が発達してきて、友達とのオコりんぼ合戦がやってきますが笑

  • な

    本当に親身な回答、ありがとうございます😢💓読んでてつい目がうるみました(T_T)
    書いてあることの全てが、納得のいく共感できる内容で、心が救われました。
    娘は体だけでなく、言葉や理解、精神的な発達も早いと感じていました。
    お世辞かもしれませんが、娘より月齢が上の子のお母さんたちから、娘ちゃんもうそんなことできるの⁉️と言われることも多いですし、
    初めて話す方に娘の月齢を言うと、もっと上だと思ったとびっくりされることがほとんどです。
    1歳4ヶ月頃にはお友達と手を繋ぎたがったり、お友達に興味津々でした。
    心のどこかでは、娘はお友達と仲良くしたいけど、力加減がわからないだけなんだと理解しているつもりでしたが、最近は娘の行為が悪い物という見方しか出来なくなっていました💦
    毎日毎日何回もこんなことがあると、娘に優しく言い聞かす余裕をなくしていました😣💦
    あと半年〜1年で落ち着くよと言ってもらえて、少しだけ安心しました。
    まだまだ数ヶ月はこんな感じかもしれませんが、今だけだと私も心を強く持とうと思います!
    またまたまとまりのない文章ですみません💦
    コメント本当にありがとうございました❣️

    • 12月6日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    大丈夫大丈夫!!私も当初はどうしたものかな…と、一時期はキッズスペースなどは控えるようにしてました。保育園に行っていましたが、そんなでしたから😅担任の先生にも相談したら、同じ女児持ち小学生のママでもある先生から、時期と発達について教えてもらい、母としても成長出来たかな?なーんて思いました😁
    本当に似てたので、長々コメントしちゃいました😅

    うちの子は最近、電車待つホームでベンチに座って私と楽しくお喋りしてたら、お隣に来た女性の方ともお話しして、5歳くらい?なんて言われるようになりました笑
    立ったら小さくて驚かれましたが😅
    ぜーーったいに手が出るのは落ち着きますよ🥰噛んだり叩いたり手当たり次第ではないですから、発達障害では無いと思います。定型発達で、かつ精神面と肉体面の発達がとても良いお嬢様なんだと思います(〃ω〃)
    どんな女の子になるか、楽しみですね💕

    • 12月6日
あさまる

我が家の娘と似てます♥️
我が家も活発、お調子者、好奇心旺盛です!
身長90cm、体重12kgと大きいので同年代の子と比べると大きいですし、力もあります!

支援センターでもおもちゃの取り合いもありますが、小さい子や気の合う子には手は出しませんし、どうぞ!が言えます!

その子にとっても気の合う気の合わない子がいるのかなーっと最近は思ってます!
相手のお母さんからしたら叩かれたり髪の毛引っ張られたりって面白くないと思い謝りますが私はまだ2歳だしっと思ってしまいます💦😭
きっと娘さんの中でもまだお友達との関わり方がわからないんだとおもいます。

普段は保育園とか行かれてますか?
そーゆーとこで学べるみたいですが、お母さんとずっと遊んできた子は手が出やすいみたいですよ!
それは、暴力的とかではなく今まで同世代の子と関わることがなかったからみたいです😊

ワンオペの中とっても頑張ってるんですよね!
もう少し肩の力抜いてメディアやおもちゃに頼り、家事の時間を減らすなどぽさん本人の時間に余裕を持ってゆっくりしてもいいのかなーっとおもいます♥️
どーにかなるさ精神です!

  • な

    コメントありがとうございます❣️連日娘と寝落ちしてしまい、返信が遅くなってすみません😱💦
    私は専業主婦で、娘は保育園には行っておりません😃
    そういえばうちの娘も、よく会う仲良しのお友達には手が出ません😳✨おもちゃの取り合いしてても、どこか微笑ましい感じがします。
    私も、まだ2歳前だし仕方ないか‼️と思えたら良いのですが、相手のお子さんに申し訳なくて結構気にしてしまい💦💦
    もちろん謝ることはしなければいけませんが、あまり深く考えすぎも良くないかもしれませんね😭💦
    まだ2歳なのに、もう2歳、と心のどこかで思ってしまっていました😢
    明るい励ましに勇気づけられました😢💓ずっと続くことではない、どうにかなりますよねきっと☺️
    肩の力を抜いて過ごしてみようと思います☺️
    親身なコメント、本当にありがとうございました❣️✨

    • 12月9日
ガラピ子

私の仲良いママ友の子とすごく似てます!
明らかに自分より上の人には手を出さずに遊んでもらおうと後ろからついて行ったりしてました!
友達は毎回毎回相手の親にすみませんって謝るのも手を出したらダメって注意するのも結構精神的にきてしまって、区役所の子育て相談の窓口に相談しに行って、そういう子をみてくれる教室に行ってました!親子一緒に行って、どう対応してあげたらいいかとか、先生が子供の様子をみながら子供の話を聞いたりしてくれていたみたいで、だんだん手を出さないようになってましたよー😊
そういう所を利用するのも手だと思います☺️

  • な

    コメントありがとうございます😊
    そのお友達さんの気持ちが痛いほどわかります😢毎回毎回、子どもにピタッと張り付いては、手を出しそうになったら止めて、注意して、謝っての繰り返しで、かなり精神的に参ってしまい😱💦
    ここ半年ほどは、涙が出る日も何回もありました💦泣きながら支援センターを出たこともあります😢
    そういう教室があるんですね😳✨あるならぜひ行ってみたいです✨お母さんたちとも話が合いそうです😭✨
    うちは田舎なんでそういう教室があるかわかりませんが、聞いてみようと思います✨
    ご親切にありがとうございました☺️💕

    • 12月9日
まめ

息子と同じぐらいの身長体重です😳
息子でも同じ歳の子の中では大きめなので、2歳ぐらいの女の子な中ではかなり大きめですね😊

今は保育園いかれてますか??
ちょっとネガティブな話しになってしまうのですが💦
友達の子(3歳3ヶ月男の子)は99cm18kgぐらいあって大きめでかなり力もあるんですが、保育園でお友達のおもちゃを横取り、髪を引っ張る、叩く、押し倒す、噛む、蹴るをしてしまい、注意しても治らなく友達もかなり悩んでました。
保育園では体が大きいこともあり怖がられたりしてて、先生からも問題児扱いにされて転園するようになってしまいました。
そんな中、1人の先生から発達障害について指摘されて、ネットで調べたら他にも当てはまることがあって受診して検査をみたら、発達障害だったみたいです。
発達障害はショックだけど理由がわかったのと、療育通ったりしてて同じ境遇のお母さんに出会えて大分気持ちが楽になったといってました。
暴力=発達障害というわけではありませんが、ぽさんが悩んでるみたいなのでもしかしたら可能性があるかなって思い回答させていただきました。
因みに私の子供は暴力とかではないのですが、悩みごとが尽きなくてやはり発達障害の可能性があるので受診予定です😖
長々と乱文失礼しました。

  • な

    コメントありがとうございます😊
    娘は保育園には行っていません。
    実は私も、発達障害なんじゃないかと、何人もの保育士さんや保健師さん、市の窓口に相談しました😱‼️
    しかし決まって言われるのは、娘にはなんの問題もない、むしろ色々な発達が早くてよく色んなことが出来るねと、精神的な発達が早いから、お友達に興味が出るのも早いんだねという回答でした😭
    大人には全く手は出ずむしろかなり人懐っこく、相談相手の保育士さんに積極的に話しかけたりおもちゃを見せに行ったりしてたので、1歳でこれはすごいねって言ってもらえて。
    でも同世代にはどうしても手が出るんですよね😱💦
    えみさんも、子どもさんのことで悩まれてるんですね💦
    私も、2歳半、3歳と年齢が上になるのを待ってから、様子を見てまた相談に行ってみようと思います😣‼️
    コメントありがとうございました❤️

    • 12月9日
  • まめ

    まめ

    そうだったんですね😌
    悩んでるのに発達障害じゃないよって皆に言われたら安心もしますが、じゃあ何なのー?ってなりますよね💦
    息子は会話もできるし、数を数えてたり英語も読めるし色々普通にできて同じく健診でも全く発達については指摘されてないんです。
    人懐っこくて、お店で店員さんやお客さんに話しかけたりしてて逆にそうゆうのが気になってます。
    気になること他にもあるんですが😅
    私自身、大人になり発達障害のグレーゾーンだってわかり、幼少期を振り返ると、話し好きで周りの大人によく話しかけてて愛嬌あるねって言われてたみたいなので今の息子みたいなだなって💦
    自分の話ばかりですみません🙇‍♀️
    しかも不安を煽るようなことを言って😭
    子供の頃、苦労して過ごして障害を早く分かってたらなぁって思っていたので、子供の事で悩んでる人をみると早く気づいてあげて欲しいなって思ってしまい😭
    でもまだ分からないし、これから様子見て相談するのが1番ですね✨

    • 12月9日