

まままま
私も子供が1歳過ぎまでそうでした!
今は顔見知り程度のお友達?できましたよ😊
支援センター通っていましたが、そこではお友達出来る雰囲気もなく行くのやめました。
その後、家の近くに児童館のようなものがありそこに通うようになったらお友達できました!
場所によっての雰囲気あると思うので、行ける範囲内に他にも施設あるなら行ってみることをオススメします!

こけこっこー
同じ場所に定期的に顔を出してると、顔見知りが出来て声かけやすくなりませんか?😊あとは向こうがどうであれ、こちらから元気に挨拶すると、向こうも声がかけやすくなると思います。
でもわたしも息子が幼稚園に入るまで、友だちという友だちあんまりいませんでした💦

Mon
結婚して旦那の土地に引っ越してきました。6年くらい経ちますね!
ママ友グループには属してますが、友達って感じではないですね〜!
私は人見知りしませんが、別に仲良しの友達は要らないので、その時その時楽しく過ごして終了〜!って良い感じです😅
仕事もフルタイムでやってて、職場では先輩と仲良くしてて普段のお喋りはそこで解消でき、趣味もあるので家でも楽しいし、子供と遊ぶのも好きなので、友達は特別欲しいとかないです🤗
仕事すると良いと思います💕お金も入るし楽しいし気晴らしにもなるし、良いこと多いです。
コメント