![あぐぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週で帝王切開が決まっている初産婦です。羊水が少ないと診断され、不安になっています。羊水が少ないことの影響について医師に聞きそびれたため、心配です。
初めまして。
36w6dの初産婦です。逆子+子宮口が少し開いている+子宮頸管が1.5mmの為34wから入院してます。
38wで帝王切開での出産と決まりましたが、本日検診で羊水が少ないと診断されました。破水はしておらず、赤ちゃんの膀胱?が少し溜まってるかな~と言われたのですが、この時期に羊水少ないと良くないのでしょうか?
医者に聞きそびれてしまって‥後々ネットとか見ると良くないことが書かれてたりして不安になってきたので質問させて頂きました。
特に医者からは指示がなかったです。
宜しくお願いします。
- あぐぱる(8歳)
コメント
![べびまま!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびまま!
私も今日検診で初めて羊水すくないね~っていわれました。赤ちゃんも標準より小さめですごく不安でした。でも、先生には大丈夫だからね~。水分たくさんとって横になりなねって言われました(;_;)わたしは普通分娩なので赤ちゃんもできるだけ育って出てきて欲しいのであまり運動するのやめました(;_;)
先生から指示がなければ大丈夫です( ¨̮ )
不安ですかお互い頑張りましょうね!れ
あぐぱる
ありがとうございます☆
私も水分沢山取るように心がけます!!
不安だらけですが、弱音吐かずに赤ちゃんに会えるの楽しみにします~(*´ω`*)