
保護猫の里親について。子猫(6か月)の子をトライアル中です。まもなくト…
保護猫の里親について。
子猫(6か月)の子をトライアル中です。
まもなくトライアル終わります。
まだ怯えてる感じでシャーがあったり
私たちから逃げます。
ご飯は1日1回食べるか食べないか
くらい(本当はかなり食いしん坊らしい)
先住猫とは喧嘩や猫パンチなどは
ないんですが先住猫が唸りながら
シャーといいます。
先住猫は変わらず遊んだりご飯も
しっかり食べてます。
子猫同士だからすぐ仲良くなるよ
と言われましたがまだシャーが
とまらないのでなんとも言えないです。
トライアル伸ばそうかこのまま里親に
なろうか迷ってます。
みなさんが同じ立場の場合ならどうしますか?
- MIYU

gtj
私だったら里親になります!
お互い子猫なら改善されそうです。。まだ慣れないのでシャーですが、そのうち慣れると思います!ものすごい仲良くなることはなくても、お互い空気、くらいにはなれるのかなと。。
私も大型犬飼っている時に、野良猫(もう成猫)を拾って連れて帰りました。ワンコにはシャーシャーでしたが、そのうち慣れて(お互いが)隣で寝るようにはなってました!2、3か月はかかりました。猫はワンコ大好きになりましたが、ワンコは苦手なりにもケンカもせずそれなりにやってました!

はじめてのママリ
子猫ちゃんはこれから慣れると思いますが、先住猫ちゃんがシャーというのが気になります💦
コメント