※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後の子どもは、どの程度五十音を読めるでしょうか?2歳で上手な子もいますが、3歳前後の適切な教え方を教えてください。

3歳前後の場合は、五十音はどの程度読めますか?2歳でスラスラの子もいるようですが、3歳前後で教えて下さい(人 •͈ᴗ•͈)

コメント

ハルノヒ

教えてないので、まったく読めません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、教えなくてもいずれ学ぶことですもんね😙💓そういうオモチャ系もあるのでクリスマスプレゼントにした方がいいのか悩んでしまいます💦興味はあるようですが、わざわざ買い与えなくても学ぶしなぁとなかなか考えがまとまりません😅

    • 12月6日
うぃっちゃん

本人の興味が向かなくて名前くらいしか読めなかったです。
三歳半くらいで興味が出てきて読めるようになってきましたが、今でもまだ一文字ずつ読んでから文として認識することが多いです。

疲れるようで、絵本とかは数行読んだらあとは記憶している文を言うだけなのでなかなか読むのが上達しません😅

絵本は読み聞かせで聞いて内容を覚えて、絵を見ながら覚えた内容を口に出して楽しんでいるので、読むものだと思っていないのかも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、それぐらいがちょうど良いような気がしますが‥💦

    たくさん読み聞かせすると、覚えますよねー!! まだ勉強、というより、興味を持たせてあげたいですよね🧐!!

    • 12月6日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    うちの長女は、3歳過ぎて保育園が変わって、今までの園では最年長だったのがさらに上の学年がいたり、同級生もわりと教育熱心なご家庭が多いようで、周りの子達が読み書きできたりするのでそれに影響されて興味がわいてきたようでした🎵


    興味がないと教えても覚えないですしね😅

    • 12月6日