※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
妊娠・出産

34w6dの妊娠高血圧症候群の可能性で心配。血圧測定していて、早産や発育不全のリスクも。数値高かったら再診。経験者コメントお願いします。

34w6d 妊婦検診いってまいしました。

今日は寝不足ストレス色々かさなったのもありますが
妊娠高血圧症候群の可能性があるとのことで
家で血圧を毎日測ることになりました。

色々調べましたが早産や発育不全など
怖いことが書かれてたので心配してます。

先生からは数値がたかかったら
来週また診察ね。としか言われなかったです。
気をつけることなど

同じような経験されたかたコメントお願いします。

コメント

mooooo

妊娠高血圧症候群とは、診断されませんでしたが
1人目の時 毎回血圧高くて
お家で測るように言われてました💦

私の場合病院行くと 上がることが多く(130ぐらい)
家では、110ぐらいだったので
毎回の検診は様子見って感じでした!!!

とにかく 塩分は気をつけていたのと
ストレスを溜めないこと
軽く運動 お風呂上がりはストレッチをしてました!!

早産でもなく、息子は元気いっぱい生まれてきてくれました😊

  • ポポ

    ポポ


    わたしも家ではすこし数値が落ちてました😅

    ストレスがちょー溜まってるのでストレス解消から始めます💪🏻

    • 12月5日
かな✩.*˚

予定日が同じなのでついコメントしてしました😇💓

わたし今切迫早産で自宅安静中です😭😭
なにが起きるかわからないので不安しかないです。
怖いこと言われると不安しかないですよね😭😭

  • ポポ

    ポポ


    予定日が同じなんて
    凄い偶然ですね‼️
    お互いに元気な赤ちゃん産みましょう😚

    • 12月5日
☆

34週で大きさはどれぐらいですか?
私は2人目が20週程度で切迫早産にはなりました。
子供は700gで不安でしたが、絶対安静でベッドにしばりつけられ、子宮口も1cm開いてしまっていましたが、予定日まで生まれず、結局誘発分娩でした!
34週まできているのなら、もし何か予測していないことが起こったり、産まれても大丈夫ですよ!安心してください!お母さんが不安にのみこまれたら、赤ちゃんも不安になるんで!先生もあかん時は、お風呂もいれてくれず、ベッドにしばるはずなんで!安心して下さい。赤ちゃんは大丈夫ですよ!

  • ☆

    私はすぐに病院に来てくださいと言われ、そのまま、用意もできぬまま、入院です!何もしないでください。もう赤ちゃんが産まれてしまうかもしれません。命の問題です!と怒られました。来週また、、っていうのは、大丈夫な証拠です!不安になりますが、安心して下さい。産婦人科も自分のとこの看板があるので、危ない時はすぐに対応してくださります!

    • 12月5日
  • ポポ

    ポポ


    今日の検診で2100でした🙆‍♀️
    せいさんきまであと2週間なのでそれまでは‥と思ってます💪🏻

    • 12月5日
ささみ

1人目が臨月で血圧が上昇、健診の度に病院の血圧計では最高血圧が140くらいでした💦
そのため朝晩自宅で測定してました😣
家では最低血圧70前後、最高血圧100から110で問題なく出産まで至りました☺️

病院で血圧が上がる白衣高血圧というものがあるそうです😂

減塩を心がけたくらいであとは普通の生活でした🥰
あとは浮腫が出ると良くないとのことで浮腫がないかは毎日チェックしてました◡̈⃝︎⋆︎*

  • ポポ

    ポポ


    わたしも帰ってはかったら
    110台でえ?!ってなりました😅
    病院で上がってしまうと
    ダメなんですかね
    お薬出されたり入院になったり

    • 12月5日
  • ささみ

    ささみ

    家で通常の範囲なら白衣高血圧の可能性もありですね😭
    毎日はかるのは大変ですが、血圧が上がっていないと実感できていたので安心感はありました😌

    病院ではずーっと高い数値でしたが、自宅血圧は通常通りだったので、毎日の数値の確認だけで出産まで経過観察でした👍🏻
    服薬も入院もなしでした!

    幸いにも陣痛で入院するまで血圧のことで病院に連絡することはなかったです☺️

    • 12月5日