
コメント

かんな
りっさんの気持ちすごくわかります😢
私も凄く意地悪されました…
辞めたくてもやめれないですよね…
旦那さん、お母さん、友達、出来るだけ周りの理解ある方にお話だけでもいっぱい聞いてもらって少しは気持ちを楽にさせてくださいね!
周りの職場の人がどう言おうと赤ちゃんとりっさんの身体が第一です!

まめた
辞めたいのに辞めれないのはお金のためですか?職場に人が足りないからですか?
妊娠中はとてもしんどいです!もっとお腹が大きくなるとさらにしんどいです。
赤ちゃんのためにもりっさんのためにも少し休んだ方がいいです。
-
りっち
お金ではないんです💦
人が足りないってことと
2人ペアで仕事をしてんですが
もう1人の人が精神的に弱くて、できないとか、もうやだとか、、色々言ってくるんです😭
限界になる前に休むことが大事ですよね😢- 12月5日

退会ユーザー
私は仕事してて、一度流産しちゃったので、今度できた時は上司からは退職してねって言われてたので、今回は即退職できました!
りっさんも目上の人に相談して退職したいですと言ってもダメですか?
ストレスある会社にいてもダメだと思います💦
-
りっち
そうだったんですか😞💦
辛いのに話して頂いてすいません💦
上の人には話しをしてます、気にしないで聞き流して、お腹によくないから。と言われるだけで😰
ストレスたまりますわ😰- 12月5日
-
退会ユーザー
いえいえ、ストレス溜まったり、環境が良くないとりっさんさんも危ないですよ😞
上の人に話してもそうなんですね😞
そしたらもう総務系統に行って、退職願出すしかないです!
辞めたかったら行動あるのみです!
私は仕事柄やめてよかったですよ😍
ただ…毎日暇になりますが笑
でも、おかげで今赤ちゃん順調ですもん💕- 12月6日

chelsea
私もマタハラをされてストレスで退職せざる終えない状況になり、退職した次の日に切迫流産で入院になりました。゚(゚´ω`゚)゚。仕事を辞めて、赤ちゃんのことを最優先してあげてほしいです😢💦 私もお金のことなどあるので辞めたくない気持ちもありましたがやっぱり命とお金は変えられません。なのでどうか赤ちゃんを最優先してあげてください😔いまでは仕事からのストレスからも解放され、妊娠8ヶ月まで退院してからずっと順調にこれました!
-
りっち
マタハラされたんですか😢それは辛かったですよね😢😢
入院もしてたんですか😢
赤ちゃん優先に無理しない程度にいきたいと思います💦
やはりストレスはこわいですね😞- 12月5日
-
chelsea
はい😔
某有名アパレル企業ですが…強制自主退職の次の日、かなりの出血があり産婦人科に行くとすぐ入院してくださいとのことでした>_<
りっさんも無理なさらずに気をつけてください!!- 12月15日

ふくふく
産休前、それなりの管理職として働いてました。
ペアを組んでのお仕事で、パートナーがメンタル弱いと大変ですよね😅
本当にお気持ちお察しします。
わたしが部下によくアドバイスしていたのは、そのパートナーは親友ですか?と言う事。
あくまで仕事上のパートナーであり、プライベートでも大事にしたいと思える人でないのであれば、
聞き流す、というより「構わない」「無視する」レベルで対応してもいいと思ってます。
ただし、あくまでお仕事されてると思うので結果は絶対です。
期待しない、頼らない、なんとなくこちらも妊娠してるんだから気にして欲しい❗️と思ってしまいがちですけど、そーゆー人はお構いなしだと思うので心の中でバッサリ行っていた方が楽だと思いますよね😅
妊娠して赤ちゃん優先だし、お母さんのノンストレスが1番大事だと思います。
とは言え、抜けられない職場で上司もあまり当てにならないのであれば考え方を少し変えるくらいしか方法はないかもしれませんが、、、
無理なさらないでくださいね‼️
長文失礼しました。
-
りっち
まろぷーさん
そうなんです😅
毎日弱音ばかりはかれて私がおかしくなりそうで😰
まろぷーさんの長文ありがとうございます!
親友かどうか考えるとそうでもないです😅
赤ちゃんを優先に考えていきたいです!!- 12月7日

hiromama
妊娠していてもいなくても、会社を辞める時に情は禁物です(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は若い時に、それでなんだかんだ2年くらい延ばされましたから…💦今考えても勿体なかったと後悔してます…。
みなさん仰るとおり、今一番は体調と赤ちゃん👶ですよ❤️
-
りっち
2年も延ばされてしまったんですね( ´:ω:` )
去年は一緒の職場の人のことを考えて赤ちゃんが欲しいけど職場のために頑張りました😭
辞めずらいですが、赤ちゃんのため!!- 12月7日

♡miffy♡
私は美容師で1月いっぱいまで働く予定ですが、妊娠してから情緒不安定のせいで、お客さんにすごくイライラしてしまうようになってしまい、最近つらいことが多いです😞なので産休より早めに申請出しました😅さっさと休まねば母子ともに良くないと思い(笑)
仕事しなきゃ!って思うけど、、でもやっぱり何より赤ちゃんが大切です!私も今はなんも気にせず赤ちゃんの事だけ考えて自由に働いてます🤣🤣
赤ちゃん大切にしてください🤰❤
-
りっち
私もイライラしてしまうことがあります^ ^😞
今の職場にいたらストレスの固まりでおかしくなりそうと思う時もありました😭
赤ちゃん大事にします!!!- 12月7日
りっち
わかりますか😭😭😭!
意地悪されたんですか😞それはひどい💦
今辞めれなくて、3月までやるつもりです💦
やっぱり話をするとだいぶ楽になりますね😢
かんな
美容師をしてるんですが、上司が女の人しかいなくて皆さん未婚だったので理解がなく切迫の時とか凄く言われてました😔
他のスタッフは切迫とか悪阻もなかったのにーって
人それぞれなのに笑
私も人が少なく私が居ないとお店が回らなくて、それにお金もなく両親も病気なので頼るところがなかったので産休までは母体、赤ちゃんを優先にして休む時は休んでなんとか耐えました😂
無理せず頑張ってくださいね!