
子どもの熱が40度超えていて、解熱剤を使っても効果が薄い状況。食事は果物や好きなものしか口に入れない。どう対処すればいいでしょうか?
子どもが昨日の夕方から39度の熱があり朝から小児科へ行きました。
インフルエンザでは無いようでした。
血液検査もしたのですが特に異常なし。
しかし、解熱剤使用しないとずっと40度超えでキツそうなのですがこういう場合どうすればいいのでしょうか?
水分は取れますが食事は果物や好きなものしか口に入れようとしません。
あとはずっとキツイのか横になり寝ます。吐いたりはしないです。
解熱剤使用しても38.5度はあります。
すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
- モモっこ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あかちゃんまん
口にできるものを食べさせたり飲ませたりでいいと思います。お熱が高いので脱水には気をつけてください。
熱性けいれんも心配なので、可能であればワキの下や足の付け根など冷やすと大きな血管が通っているとこなので多少違います。夏に保冷剤を背中に当て冷やしたりするものを使ってたらそれを身につけるのもアリです。
突発性発疹はされましたか?
週末にもなりますし、お子さん心配ですね💦

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
解熱剤使っても38.5じゃ
きついですね💦💦
突発ですかね😣
水分取れてて好きな物食べれてるなら
大丈夫だと思います!
熱は菌と戦うためにでてるので
そんなに心配しないで大丈夫ですよ
菌が無くなれば熱は下がります✨
冷やすのを嫌がらなければ
氷枕や鼠径部、脇の下
冷やしてあげてくださいね!
-
モモっこ
突発性発疹なのかもしれません💦
今までなかったので心配し過ぎました💦
なるほど!冷やしてみます!
ありがとうございます!- 12月5日
モモっこ
突発性発疹はまだです💦
冷やしてみます!
ありがとうございます!
あかちゃんまん
うちの子も寝て回復するタイプで、お熱の時はずっと寝てました!突発性発疹だと、お熱が下がる頃から発疹が出るのとグズグズが始まるので、お母さんも心配ですが身体やすめてくださいね💦
モモっこ
私も子どもの風邪がうつってしまいましたが休める時に休もうと思います😂
ありがとうございます( ;∀;)