
コメント

ゆいか
地域によって違いますよ。
養鶏場とか養豚場が近くにあると早めに打った方がいいみたいです。

れあまま
定期接種の1期として接種可能な時期は生後6~90か月となっており、希望すれば生後6か月以上であればいつでも接種可能です。
月齢の小さい時に罹る症例が増えてきているからそう言われたのかもしれないです。
11ヵ月の子がかかったこともあるそうなので早めに打ちたいと思う方が増えたとも聞きました。
-
robin
なるほど!
詳しくありがとうございます。
それを聞くと、たしかに早く打ってしまいたくなりますね😳
早く打つ分には、リスクとかそういう問題は特に無いのでしょうか??- 12月5日
-
れあまま
特にないとは思いますよ😊
副反応はどの時期にしても出る子は出るそうなので💦- 12月5日
-
robin
そうなんですね😊
スケジュール例で6ヶ月ですぐ打ってるものが無かったので、あまり良くないのかな?と考え過ぎてしまいました。
ありがとうございました✨- 12月5日
robin
地域によるんですね!
養豚場、調べるとそのようなことが書いてありました!
うちはその近くには住んでいないのですが、早く打つ分には特に問題ないんですかね?🤔
ゆいか
特に問題ないと思います。
こっちの地域は3歳からが一般で、皆んな3歳になってから受けてます。
打つ年齢も病院によって違います。
robin
病院によって違うんですね🤔
早すぎるのも良くないのかな?とか考え過ぎちゃってました💦
ありがとうございます!