
甥っ子姪っ子(義妹の子ども)に誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント…
甥っ子姪っ子(義妹の子ども)に誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントってあげてますか?
正直辞めたい。
それなりの物を準備してあげてきました。
しかしわが家に娘が産まれ初めての誕生日プレゼント・・・
西松屋って舐めてるんかな??
義母も義妹の子どもには靴とか服とかちゃんとしたとこで買ってるくせに、娘には西松屋の服と靴だよ。
ほんとこの親子何なんだろう。
どんどん嫌いになってく。
今年のクリスマスも憂鬱だなー。
- 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはお誕生会やクリスマス会など、特別に集まったり会ったりはしないので、
プレゼントあげてないです😱
たまたま誕生日やクリスマスの近くに会う事があれば、兄弟みんなに少しずつプレゼントあげるくらいです☺️
西松屋が悪いものではないですが、価格的にはプレゼントでは選ばないですね😅
もうあげるのやめちゃって良いんじゃないですかね?

ママ
義理の妹はまだ結婚してないのですが
産まれたら用意すると思います!
けど高いものはあげません💦
ayapiさんもそれなりのものを
西松屋価格に引き下げたらいいと思いますよ!
余裕があって高いけどこれをあげたい
とかじゃないなら
わざわざしかも義理の妹の子供に
いいものをあげる必要はないと思います!
本当の姉や妹の子供とかだったら
また感覚が違うから
ちょっと奮発しそうですが✨
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
やはりそうですよね💦
今回の娘の誕生日のプレゼント次第で次から変えようと思います!
正直義妹も子ども達も好きではないので・・・😭- 12月6日

柊0803
西松屋の物は自分でも購入しませんし、もらっても嫌ですね💦
ご主人からもう廃止しようと言ってもらってはどうでしょうか?
クリスマス自体、同居でなければ家族のみで過ごすといいと思いますよ!
ちなみに我が家は毎年義理母から申し訳程度に図書券(500円)が1枚届きます😂😂😂
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
やはりそうですよね💦
西松屋は保育園用で購入するだけで、しかもめっちゃ選んで買うくらいだから正直ビックリで・・・😭
それが同居なんですよ🤦♀️💭
だから義両親と言うか義母がクリスマスいつにやるからね~って感じで勝手に決定されてて🙌
西松屋貰うんだったら図書券の方がいいですよね👏
でも500円かいって思ってしまいますね😂- 12月6日
-
柊0803
同居でしたか~😱
そうなると避けて通れないですもんね...
ご主人はそういう時「西松屋かよっ!」的な冗談混じりでは言ってくれたりしませんか?
そうなんです、毎年ものすごーーーくクオリティの低い手作りクリスマスカードと一緒に図書券が送られてきますが、500円だと絵本1冊すら買えないので貯めてます😂😂- 12月6日
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
そうなんですよ😭
同居する前から呼ばれてます・・・
主人が仕事でいないときに渡されたんですよ~🤦♀️💭
一応帰宅してからもらったよって話はしたんですけど、主人は特に何も言ってなくて・・・😭
甥姪のプレゼント買うとき高いの選ぼうとするからそれだけお金だしても娘に返って来てる訳じゃないしこれからも返って来ないだろうから良く考えてねって最近は言っちゃってます🙌笑
そうなんですね😂
クリスマスカード作る予算を図書券にまわして欲しいですね!!
やっぱ嫁の子どもは可愛くないんですかね?😑
最近そんなことがチラチラよぎってます!笑- 12月6日
-
柊0803
「これもらったんだけどどう思うー?クリスマスに西松屋だよ!?」と主人には言っちゃいますね😂
理解してもらえなければ今年からもうお菓子程度でいいかもしれないですね😂
主人は男兄弟なので、どちらも嫁なのですが、私は年に2回、弟嫁は頻繁に行き来しているのでいい意味で孫の扱いは全然違います~💦- 12月6日

ママリ
全くあげません!笑
そんなんだったら今後も負担になるだけだしもうスパッと辞めちゃって良いと思います。
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
羨ましいです😭
辞めれるなら辞めたい~!!
しかもオモチャはいらないとか遠回しに言って来るので余計イライラします🙌- 12月6日

ty
実妹の子にはクリスマスも誕生日もお年玉も喜んであげてますが、義弟の子にはいっさいあげないしあげる予定ないです☝🏻
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
そうなんですね👏
わたしもそうしたいので羨ましい限りです😭- 12月6日

ママり
その気持ちはわかります!うちの義理の親はしまむらから買って来ます😅正直いらないです。この前に義理のお父様が西松屋の服が安いねで言うた,私は即西松屋の服が臭いの匂いがする、いい物じゃないよでいいました😅
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
やはりそうですよね😭
西松屋、しまむらなら自分で買えるよ~って思いますよね!!
安く済ませたい気持ちは分かるけど、そもそもプレゼントってケチるものなのかって思ってしまいます・・・- 12月6日

ぐっぺ
うちは甥っ子姪っ子にプレゼントはあげてないです😀
プレゼントをあげたり貰ったりして嫌な気分になるなんて、本末転倒ですよね😂
今年から、あげるのを辞めちゃってもいいと思います!
プレゼントをあげるのが辞められない場合は、西松屋返しですね🐰
育児経験のある人が、プレゼントの購入先にわざわざ西松屋を選ぶという事は…そういう事だと思います☹️
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
あげてないんですね!羨ましい😭
やはりそうですよね🙌
まだ娘が小さいからいいけど、大きくなってからもこの状況が変わらないってなると絶対嫌な思いするよな~って思って😖💦
シングルだからお金かけたくないんだと思います💭
気持ちは分かるけどだからってそれを全面に出した西松屋ってどうなん?って感じですよね😭
今回の娘のプレゼントの内容次第で考えようと思います!!- 12月6日
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
羨ましいです😭
クリスマスや誕生日、私は家族だけでやりたいんですけど、クリスマスだけはどうしても回避出来なくて💦
やはり西松屋は選ばないですよね・・・
金額的にもだいたい予想付いてしまいますしね🤦♀️💭
今回の娘の誕生日がまた西松屋だったらもう辞めるかこっちも西松屋で買ってやろうと思います!!