

ぴーちゃん
スリングは家の中で使ってます。外では抱っこ紐ですね!
どんなにいいスリングでも、片側だけに負担がかかると体痛くなりますよ💦
子どもも同じ方だけだと負担大きいので、短時間で出してあげるようにしたほうがいいです😅

はるぽん
スリングは股関節の形を気を付けないといけないって言われたので抱っこ紐のみつかってました(´×ω×`)

Rmama
やはりそーですよね、、
ありがとうございますっ

ミサ
抱っこ紐でエルゴ、スリングでbodybody使ってます(^-^)/
使いやすさというか、子供を入れやすいのはスリングですね。こちらは寝かしつけや、ちょっとしたお出掛けに使ってます♪
スリングは正しく使わないと脱臼や、落下の危険性もあります。使うときには足の位置と手で支えてあげてくださいね!
抱っこ紐は、長時間のお出掛けの時には肩の腰の負担がなく両手使えます!

Rmama
え、そーなんですか!?
じゃあ抱っこひものがいいですね(´・ ・`)

Rmama
ありがとうございますっ
両方買おうと思いますっ!
近くに買い物などの時だけ
スリングつかうことにしますっ!

mc♡mama
整形外科で働いていたのですが、先輩がスリングを使って職場に遊びにきたら先生がすごい剣幕で怒ってて(^^;;
股関節によくないんですよね。
うちは義母が股関節脱臼なので、子供も遺伝する可能性が高いしスリングを買うという選択肢がありませんでした。

ボニー
新生児の頃はスリングの方が大活躍でした!!少し大きくなっても街中でスリングの方見かけますよね♪個人的には抱っこ紐でも身体痛くなるので2、3ヶ月くらいまでかなーと思いました!

Rmama
ありがとうございますっ
え!なんか怖くなりました(´・ ・`)わら
抱っこひもが一番ですね!

Rmama
ありがとうございます
最終抱っこひもがいいですね!わら
少しの外出のときに
スリングつかいます!わら

ぎんぎん
首が座ったらおんぶをして家事するから、抱っこひも
コランビギのはおんぶをするとき転落しないようなものをつけるから絶対安心
コメント