
生後58日の女の子がミルクを飲まず、ほとんど寝ている状態で心配しています。哺乳瓶が苦手で、起きてもすぐに眠ってしまいます。対処法を教えてください。
生後58日。
もうすぐ2ヶ月の女の子を完ミで育てています。
とにかく最近よく寝るようになり、
ミルクを飲まなくて困っています。
ただでさえ起きていてもミルクを飲むのがヘタッピで
口からダラダラ垂れてきて減ってるミルクの半分は
こぼれてるんじゃないか?っていうレベルです…
24時間のうちの4時間くらいしか起きていないし
オムツ替えや声がけしたら起きるかなと思ってしてみるものの
その時は動いてもまた夢の中です…
1ヶ月前後の頃は寝ていても口だけは動いてミルクを飲んでいたのに…
哺乳瓶ヘタクソになりおまけに爆睡で飲まない…
心配です。
- なつあき(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ3ヶ月の完ミですが
うちのところもそんな感じで
よく寝てます!ちゃんと
体重が増えていたら心配
しなくても大丈夫ですよ☺️

ちゅちゅ
うちの娘も前まで半分くらい口から垂らしながらミルク飲んでました😂哺乳瓶を母乳実感に変えてみたらほぼこぼさなくなりました(*^^*)その子その子で哺乳瓶の合う合わないがあるかもですね!
-
なつあき
今、母乳実感で飲んでいるのですが…上手に飲める時もごくたまーにあるので様子見ていこうと思います🍀
- 12月6日
なつあき
寝なさすぎても心配だし、寝過ぎても心配だし…育児って難しいですね😭