※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma🐣
子育て・グッズ

赤ちゃんは人がいる方向を向いて寝ることがあるのでしょうか?娘が左側に寝ていた時は右を向いていたが、帰宅後は右側に寝るようになり、左向きで寝るようになった。人のいる方向を感じ取っているのか気になります。


赤ちゃんって人のいる方向いて寝ますか??

娘とずっと同じベッドで寝ているんですが、
1ヶ月過ぎまで実家に里帰りしていて
娘を私の左側に寝かせていました。
その時は顔を左向きにしてもどうしても右の私がいる側に向いてしまい、1ヶ月検診でもいつも顔右向きで寝てる?たまには反対向けてあげてね。と指摘されました。
それからは意識して左向きにしていたのですが、自分で右に向いてしまっていました。

自宅に戻ってからはベッドの向きの関係で
私の右側に寝かせるようになり、
そうすると左向きでばっかり寝るようになりました。

人がいる方向が分かってそっち向いて寝てるんですかね💦?

コメント

さーママ

人がいる方というか、電気の明るい方を見ます✨窓の明るい方とか✨😊

  • ma🐣

    ma🐣

    夜は暗くして寝てるんですよね💦

    • 12月5日
kwk

音とか光のある方を見るって聞きました!うちも最近右の癖が多くなってきたな〜と思ったのでベビーベッドの枕の位置を逆にして寝かせる向きを変えましたよ🤗

  • ma🐣

    ma🐣

    夜は暗くしてるので、音で私がいることわかってるんですかね💦

    • 12月5日
☆ゆー

うちの子は人がいる方を向いて寝ることが多いです!
私が娘の右側に寝れば顔だけ右側を向き、左側で寝れば左側を向いてます(笑)
たまに娘を真ん中にして息子と3人で川の字になりお昼寝をすることがありますが、ママ側を向いてることが多いです。
私は、ママの匂いもあるのかな?と思ってます(笑)

  • ma🐣

    ma🐣

    同じような方もいらっしゃるんですね!
    赤ちゃんなりに人の存在を感じてるんでしょうか🤣

    • 12月5日
ままり

上の子は私がいる方向いてました!
なので頭の形もきになるし、反対で寝かせたり、最後いつも向かないほうの乳で授乳が終わるようにしたりとかしてましたよ😊定期的に変えてました!笑

  • ma🐣

    ma🐣

    顔の向きだけを変えても自分で向きたい方に向いちゃいますよね💦

    • 12月5日
ともも

1ヶ月検診でむきぐせのことを相談したら、ママが寝る位置を逆にするといいよーと先生が言っていたので、人の方に向きやすいんだと思いますよ😊

  • ma🐣

    ma🐣

    やっぱりそういう赤ちゃん多いんですかね😌
    母親としては顔が見えて安心ですが💦

    • 12月5日