![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で移動は徒歩が多く、1日3キロ歩いているが、過度な運動は問題ないか不安。赤ちゃんのためにもゆっくりした方がいいか悩んでいる。
【2人目妊娠9ヶ月です🤰】
同じくらいの方・経験者の方(経産婦の方)
この時期ってどのくらい歩いてます🤔?
妊娠してすでに+8㎏ですが💦
特に何も注意も受けず
割と元気な妊婦です🤰💦
都内で年子の長男もいるので
移動手段がもっぱら徒歩です🚶♀️💦
息子が歩きたい&外行きたいブームなので
ほぼ毎日2時間くらい
往復で3キロくらい歩く事が多いのですが
正産期でも無いので歩きすぎも良くないのでしょうか😅?
赤ちゃんの為にはもう少しまったりしてあげた方がいいのかと…妊婦なのに元気すぎる自分が不安になり質問しました😅💦💦
- はじめてのママリ
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
2人目は北海道で真冬の後期だったので私は全く歩いてませんでした😂
ただ、毎日雪かきはしてましたね!
早産傾向でないのであれば、どんどん歩いていいと思います😊❗️
![もちまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちまる
2時間も歩いてるなんてすごいですね!!
私は全然歩いてないです😥
散歩に行っても長くて1時間かなぁ?地方で寒いのもありますが、抱っこしてと言われたらきついですし、ちょこちょこお腹も張るので😵
張ったりする心配がなければいいんじゃないですかね?☺️
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
体重管理も兼ねてウォーキング大事だと思います!!お腹が張ったりしてなければ大丈夫だと思いますよ😊私も2人目妊娠中は歩いてました(笑)
37週過ぎたら腹帯も外してどんどん運動しなさいの先生でした(^ω^;);););)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
わたしも都内寄りの関東住みで移動は徒歩か電車なので、上の子を連れだいぶ歩き回ってましたー!
とりあえず今のところ何事もなく、まだまだ生まれる気配もありません笑
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
私の友人が、4人目妊娠中のときめちゃくちゃアクティブに動いてましたよ😂😂
毎日公園行って、大きいお腹で子供と遊具で遊んでてびっくりました。笑
子供を走って追いかけてましたし、
ガタガタするロング滑り台みたいなのも乗ってて、産まれないか心配してました😂😂
検診に行って早産傾向がなければ歩いても大丈夫なのかなと思います!
私は毎回早産傾向と言われるので3人目も安静にする予定です!
コメント