※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

「はじめてパパ&ママの離乳食本を買いました。離乳食の進め方が分かりにくいです。ひよこクラブの11月号の離乳食カレンダーは分かりやすいですか?参考になる本があれば教えてください」

はじめてパパ&ママの離乳食という本を買いました。
おおよそのことは分かってきたのですが、どんな風に量や食材を進めていくのかが分かりにくいなと思いました。

ひよこクラブの11月号に離乳食カレンダー?が付いてたと思うのですが、分かりやすいですか??
参考になる本などがあれば教えてください!

コメント

やぎさん

離乳食始めてそろそろ1ヶ月になります⭐️
私は『365日の離乳食カレンダー』という本を買いました📕月齢毎の量や食材の食べていい時期など記載があります!結構便利だと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    便利そうですね!
    これに沿って進めてますか?

    • 12月4日
  • やぎさん

    やぎさん

    最初は食いつきがよく沿って進めてましたが、最近はなかなか思い通りにいかず😭ちょっと減らして今はあげてます💦まだおっぱいのが好きみたいです😭

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    急にどんどん食べるようにはならないですよね!
    本屋さんで探してみます

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちも、離乳食の本買いましたが分かりにくくて、結局上のなおさんと同じ本買いました!
病院のあいてる日の関係で多少ずれましたが、初めの1ヶ月はほぼこのままあげました!
それ以降は適当です💦
でも初めてだからメニューが決めてあるのが楽で頼ってました!
オススメです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり最初は決まってる方がやりやすいですよね〜
    1ヶ月以降はあまり使えなそうですか??

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月以降もずっとメニューが書いてあるので、メニューの参考にはなりますよ!!
    でもお子さんのペースというか進み具合によりますね😊
    あと私はズボラなのでレシピ通りに作るのが苦手なんでたまに見る程度です!笑

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    1カ月したら慣れますしね!
    買ってみたいと思います!

    • 12月5日