※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りで困っています。自分で寝返りしても戻れず、大泣きしています。ほっといても大丈夫でしょうか?

6ヶ月ママです。
やっと寝返りが出来るようになったのですが、今度はスフィンクスのような体制からゴロンと横に戻ることができず、スフィンクスのような体制から大泣きして毎回、私が手伝って横にゴロンとしてます。

大泣きしてもほっといて少し様子見た方が良いのでしょうか??

横にゴロンと手伝っても、すぐ自分で寝返りしては戻れなくて大泣きの繰り返しです。

コメント

(^^)

様子見つつ戻してあげるほうがいいかな?とも思います✨手伝ってるうちにこつをつかんですぐに自分で戻れるようになりますよ✨

  • かな

    かな

    そうなんですね😊
    手伝い過ぎても自分で出来なくなるんかな?って思い、でも毎回大泣きするのでほっとけず、聞いてみました😊ありがとうございました☺️

    • 12月4日
  • (^^)

    (^^)

    戻してもまたすぐうつぶせになって泣くの繰り返しで疲れますよね😂夜中もそれで泣くので2週間ほどなかなか寝れなかったです😂

    • 12月4日
  • かな

    かな

    皆さんそうなんですね😭それ聞いて安心しました😊泣くなら少し時間置いてからやれば良いのに戻したらすぐ、またうつ伏せになり大泣きです😅

    • 12月4日
mii

少し様子を見ててもいい気がします!
うちの子も寝返りしてすぐのときはすぐ泣いてましたが、最近は筋肉がついたのか長いこと寝返りしたままで遊んでいます☺︎
寝返り帰りはまだしませんが、泣くことはほぼなくなりました!

  • かな

    かな

    そのうち寝返りしても泣かなくなるんですね😳早くそうなって欲しいです😊ありがとうございました☺️

    • 12月4日