
保育園の見学について、2月に落ちる可能性がある場合は他の園も検討する必要があると言われました。見学していない園を希望するのは嫌だけど、遠い園は大変そうで悩んでいます。今時の見学は遅いでしょうか?
保育園の見学について。。。
申込が迫り家の近くの通える範囲は見学して、希望して申請して来たのですが、2月に落ちるようなら2次で他の園もその時追加しないと受かりませんって言われました。
っと言っても第7まで書いたんですけど…
もし落ちた時に見学してない園を希望するのも嫌なので見学行った方がいいかな?とも思ったり
そもそも遠すぎるから見学してないし希望しなかったし、受かったところで大変なのは目に見えてるし。
っとモヤモヤ。
今時の見学って遅いですか?
- 紫(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ab
遅くないと思いますよ!
4月入園では無く途中入園希望の方もいらっしゃいますし、そういう方は見学行っていると思います😊

YU0123
私なら見学せずに書くだけ書きますね〜。見学大変だし。もし受かってもとりあえず頑張って通いつつ毎月転園希望だします!小規模とかも書いてますか?そういうのは入れなきゃ厳しいとは言われましたー!
-
紫
コメントありがとうございます😊
見学は行かないんですね😉
はい、小規模も書いてますよ!転園も厳しそうだと思うので入ったらもうそこに通う覚悟しないとって思ってるんですけど😢
転園って結構できます?
でもその分持ち物とか購入にお金もかかるじゃないですか...慣れさせるのにも時間かかりそうとか思ったり😓- 12月4日
-
YU0123
私の周りはとりあえず入って転園する人結構いますよー!入ってみたから合う合わないもありますし。転勤したりでちょこちょこ動きはあります(^^)あと3歳からはこども園や幼稚園に移る人もいますし!3歳過ぎるとお友達もいるし結構寂しいですが、それまでなら結構さくっと転園してる印象です!
- 12月4日
-
紫
ちょこちょこ動きはあるんですね😳?
やはり3歳以上は可哀想ですよね。それまでに転園出来ればって感じですよね。- 12月4日
紫
コメントありがとうございます😊
遅くはないんですね、締め切ったのに今更?みたいに思わられないか心配でした😅
ab
締め切っている園だと断られてしまう場合もあるかと思いますが、そういうときはパンフレットやHPなどで園の雰囲気や学びの様子の写真をみたりで判断になってしまいますね😭
紫
勇気出ました!ありがとうございます😊