
神奈川県立こども医療センターの“遺伝科”に通ってる方or通った事がある方聞きたい事があります(_ _).。o○
神奈川県立こども医療センターの
“遺伝科”に通ってる方or通った事がある方
聞きたい事があります(_ _).。o○
- みぃ(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後から今も通ってます!
神奈川県立こども医療センターの
“遺伝科”に通ってる方or通った事がある方
聞きたい事があります(_ _).。o○
退会ユーザー
生後から今も通ってます!
「ココロ・悩み」に関する質問
娘は仲良い、でも親は相手の家庭と合わないその場合どうすればいいんですかね🥲 朝の土日の8時半過ぎに家にピンポンくる 先日も9時半過ぎにピンポンきてこれからプールしようと誘ってくる 放課後遊んでいて夕方17時過ぎに…
近所の子どもから被害を受けました。 直接被害を受けたのは私ですが、わが子が現場を目の当たりにしており深い傷を負いました。 警察には相談しましたが14歳以下のため被害届は出せないと… (加害者が14歳以上ならとある…
去年11月に第三子となる男の子を出産しました。 生まれる前からもなんですが、1人目2人目の兄2人が言うことを聞いてくれません。 長男はいま年長、次男は年少、甘えたい時期なのかもしれませんが、2人がわがままを言って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みぃ
コメント返信ありがとうございます!😭
ちなみに
通われてる理由とかお聞きしても大丈夫でしょうか…?
退会ユーザー
原因不明の染色体異常です。もともと子宮内発育不全だったため、生後、染色体検査をしました。
発育に影響の出る確率は低いと言われましたが、原因不明のため、いつどういう影響が出るか分からないとのことで、経過観察で今も定期的に通院しています🙄
みぃ
わざわざありがとうございます🙇♂️
私は
妊娠初期に、首の浮腫み(NT)を指摘され
NIPTを受け性染色体の陽性判定。
羊水検査でターナー症候群の確定を受け、産婦人科の方からこども医療センターの遺伝科方に紹介状を書いて頂き、
明後日初めて行くのですが
どんな検査をするの教えて頂きたいなと思って…😭
遺伝科の先生って
どんな感じの方がいるのかなと思い…🙇♂️
退会ユーザー
染色体検査自体は血液検査で、数週間後に結果が出た気がします。
その後の経過観察では、毎回身体測定と問診が基本で、あとは1歳半・3歳・5歳で臨床心理士の方との発達検査があります。絵を見たり、ブロックやパズルなど遊びながら、姿勢・運動、認知・適応、言語・社会の3領域の発達具合をスコアで出してもらう感じです🙄
遺伝科の先生は何人かいらっしゃるようですが、担当制のようで毎回決まった先生に診て貰っています。とても優しくて、説明もこちらが分かるように詳しくしてくれますよ!
こども医療センターの先生や看護師さんは皆さんとても優しいですし、親身になってくれるので、心配なことは何でも聞いた方が安心すると思います。
みぃ
とても分かりやすく教えて頂きありがとうございます🙇♂️
娘も
今のとこ疾患や奇形は無いと言われ、とりあえずこども医療センターの遺伝科の先生に専門的な事を調べてもらって
今後何かあった時の為に主治医をつけといた方が安心だよ。と言われました。
初めて行くとこなので
色々聞けて良かったです😭
ありがとうございます🙇♂️
退会ユーザー
診察待ちにしろ、会計にしろ、こども医療センターはとにかく待ち時間が毎回長いのでちょっとそこは大変かもです😫
みぃ
そうなんですね😭
診察時間は決まってるのですが、やっぱ結構待つ覚悟で行った方が良さそうですね……(笑)
ちなみに周辺に時間を潰せる施設とかってあるのでしょうか…?
退会ユーザー
山というか坂の上にポツンと病院があるので、待ち時間に時間を潰せる施設はないですが、院内にタリーズと食堂、ローソンはあります🙄
食堂とローソンは別棟の奥にあり、そこの廊下にコンビニで買ったものを食べられるようにテーブルと椅子もあります。
あとは裸足で遊べるキッズスペースがあるくらいでしょうか。
診察も予約時間から結構待たされることが多いです😫
わたしは大体いつも会計受付後に、時間帯にもよりますが食堂でお昼ご飯を済ませたり、あとは授乳室でゆっくり授乳たりして、会計待ちをしてました!
ソファーはたくさんあるので、待ち時間の間座れないことは無いと思います🤔
みぃ
おーなるほどです☺︎!
詳しくありがとうございます🙇♂️
やっぱ予約時間から待ちますよね…(笑)