※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meg⭐️
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶で飲まなくなりました。母乳を絞っても吸い込まない。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ4ヶ月になる娘が、哺乳瓶で飲まなくなってしまいました。基本は完母ですが、慣れる為にたまに哺乳瓶でミルクをあげてました。
ですが、ちょっと時間が開いてしまったために飲んでくれなくなってしまいました。
また1からと思い、母乳を絞って哺乳瓶で母から飲ませてもらっているのですが、乳首をくわえはしますが、舌で遊んで吸い込みません。

どのようにしたらよいかアドバイスをお願いします!

コメント

しーちきん

初めまして★
私の息子は今7ヶ月ですが、生後4ヶ月の時に同じく急に哺乳瓶受け付けなくなりました!
哺乳瓶の乳首を変えてみたり試行錯誤しましたが、うちの息子は飲ませる体勢が気に食わなかっただけのようでした。
体を起こして飲みたがったので為すがまま哺乳瓶を委ねさせて飲ませてみたらそのうちまた飲むようになりました!

megさんの娘さんも、そのうち何かがきっかけでまた哺乳瓶受け付けてくれるといいですね>_<
なんのアドバイスにもなってなくてすみません(T_T)

  • meg⭐️

    meg⭐️

    体勢ですね!

    やってみます!
    ありがとうございます❤︎

    • 5月2日
yu

全くアドバイスになりませんが…
うちも5ヶ月から哺乳瓶を嫌がりそれから、一切ダメでした(>_<)
母に預けたくても預けれなくなりました。
卒乳は1才1ヶ月でしました。

  • meg⭐️

    meg⭐️

    克服はできなかったんですね…。

    そうなんです。
    預ける事が出来なくなってしまいました。
    1番心配なのは、何かあって母乳を与えられなくなった時です!

    何事もなく過ぎればいいのですが…

    • 5月2日
deleted user

うちもひとり目は3ヶ月、ふたり目は4ヶ月で飲まなくなりました。
ふたりとも完母でしたが、たまに預けるときや私が薬を飲んだときに飲ませたりしてました。

長男のときはムキになって原因究明がしたくて、すべてのミルクの銘柄と哺乳瓶を購入し試しました。
結果飲んでくれなかったんですが、次男は哺乳瓶(新品を洗っただけで)の消毒をやめたら飲みました(^^;
いとこの子はストローでなら飲むようになったと話しておりました。

もしまだ試してないようでしたら試してみてください。

  • meg⭐️

    meg⭐️

    お子さん、2人ともだったんですね!

    私もたまに預けるのでその時、たまにミルクを飲ませてもらっていたのですが、ある時、突然ダメになりました。

    哺乳瓶は煮沸消毒なので味はないとは思うのです。また、口に含むのは嫌がらないんです。
    吸うことをしないという…汗

    • 5月2日
むにぷぎ

3ヶ月くらいの時に、同じく舌で遊んであまり飲んでくれなくなりました。これが噂の哺乳瓶拒否か?と思いながらも他に原因があるかもと思い試行錯誤。我が子は熱めが好きっぽかったので、今までより更に熱くしたら飲んでくれる量が増えましたがそれでも全部はダメ、途中で湯煎し直して再度あげたらまた少し飲んでくれるけどやはり全部はダメ…。そして、乳首のサイズをずっとSSを使っていたので、Mに替えるとすんなり飲んでくれるように(笑)ただ単に穴が小さすぎて出てこなくて飲みにくかっただけのようで、すごく申し訳なかったです( ̄▽ ̄)乳首をコロコロ変えたら乳頭混乱するかと思い、そのままにしちゃってました…

  • meg⭐️

    meg⭐️

    私も1番小さい乳首だったので、どちらにしても捨てるだけの物だと思い、先を切っていっぱい出るようにしたのですが、口からダラダラと出して飲み込まないんです。
    どうしたら吸ってくれるようになるのでしょうかねー。

    • 5月2日
ままり

2人子供がいますが2人とも途中から哺乳瓶を受け付けなくなりました。上の子は全ての乳首を試してみて母乳実感なども試しましたが何をしても飲んでくれなかったので諦めました。

下の子は5ヶ月になってからスパウトを練習して、哺乳瓶程受け付けないわけじゃないのでお茶は飲んでくれますが、ミルクは絶対に飲んでくれません。

  • meg⭐️

    meg⭐️

    諦めないとですかね…

    もう少ししたらスパウトしかないですかね。

    • 5月2日
ありた

3ヶ月の頃にミルクを飲んでくれない時期がありました。
飲まそうとすれば泣く、母乳の出もあまり良くなくて泣く。心が折れそうでしたT_T
そこで、試したのが…
①息子をバウンサーに寝かせて、私と真正面で向かい合う体制で飲ませる。
②ミルクの温度をいつもより少し温かめにする。途中で飲まなくなったら哺乳瓶や乳首をもう一度温める。
③立って抱っこしてユラユラしてあやして、その体制のままミルクをあげる。
これで無理だったら、哺乳瓶やミルクを買い換えようと思っていましたが、結構効果アリで、特に③が1番落ち着いたみたいで、しばらく続けていると、そのうち座ったままあげても飲んでくれるようになりました^ ^

ミルクを拒否された時は絶望的でしたが、今はミルク大好きです!
meg⭐️さんのお子さんも哺乳瓶で飲んでくれるようになりますように>_<

  • meg⭐️

    meg⭐️

    色々と試されたんですね!

    私もやってみます!

    ちなみに、乳首はどうやって温めるのでしょうか?

    • 5月2日
  • ありた

    ありた

    ケトルで沸かしたお湯を乳首に直接かけてました😃
    温めると言っても、お湯に漬けて置いておく訳ではなく、サッとかけるだけでした。

    • 5月2日