※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

子供が熱で休んでいる間にお菓子を持っていくのは適切でしょうか。周りの人は優しく接してくれて涙が出るほど感謝しています。

この一ヶ月立て続けに子供が熱をだして
早退も何度か、休みもたくさんもらいました。
お菓子を持っていくのはおかしいでしょうか。

これをみて、休んだらお菓子を持っていかないとみんなおもっちゃいますかね。
さすがにかなり休んだので気が済まなくて😢
こんなに休んでもみんな優しくしてくれて涙出る。

コメント

ミサキ

感謝の気持ちが大事かなと思うので、負担にならないようなあまり高くないお菓子なら配っちゃいます(笑)箱菓子だとやりすぎかな?って思うし、お礼言いがてらさっと渡す感じで!

deleted user

コメントお邪魔します🙇💦

*私だったら何かしら(個包装のお菓子等)持っていきます。
賞味期限が長いお煎餅やクッキーにします✨🎁✨

【私の経験談】
子供がおたふくだったり、アデノだったりで早退や欠勤をよくさせてもらった時、2リットルのジュースを3本持っていき他の職員で飲むように渡したこともありますし、個包装のお菓子を持っていったこともあります。

私自身が体調崩し入院し、しまいには退院後まだ自宅安静も出て出勤出来なかったときも個包装のお菓子持参しました。

他の職員で体調崩し入院していた方がいて復帰後何も持ってこなくて手ぶらの方もいましたが私的にはやっぱり子供の事や自分の事で早退や欠勤頂いたときは何かしら持参したいと思うからです。