
離乳食かおやつか悩んでいます。何をすべきかアドバイスをお願いします。
現在こんな感じなんですが、おやつってあげてもいいんでしょうか⁉️💡
よく「7ヶ月からのおやつ」というものも売ってますが、7,8ヶ月だとまだ2回食ですよね?3回食の練習?体重が少ない子の栄養補充?どう捉えればいいか悩んでいます❗うちの子は昼から夕の間にお腹すいてそうなので、離乳食を早めるか、おやつをあげるか悩んでいます❗どなたかアドバイスお願いします✨
朝 →離乳食+ミルク
~麦茶~
昼 →ミルク
~麦茶~
夕 →離乳食+ミルク
夜 →ミルク(寝てしまったら飲まない日もある)
今こんな感じです!!
- みー(6歳)
コメント

onatsu
特にあげなくても良いと思いますが、あげても問題ないと思います😆
我が家では自分で持って食べる練習と称して、6ヶ月からのおやつを6ヶ月になった瞬間から食べさせてました!笑
食べさせるなら一日一回程度、10時か3時あたりの離乳食の妨げにならない時間がいいかなと思います❣️

ぴょん
私は3回食が安定してからおやつはあげ始めましたよ!
無理にあげなくても大丈夫です!
-
みー
3回食にしばらく慣れてからでも充分なんですね😃あげる時期、考えてみます✨
- 12月4日

1姫1王子
上の子がおやつを食べるときに下の子にもあげてました。
あとは外出するときのご機嫌とりですね。
お腹がすいてそうだからってことなら、おやつよりもミルクの量や回数で調整してあげるほうが栄養面ではいいと思います。
それとお菓子よりはパンや芋類やヨーグルトがいいと思います。
-
みー
アドバイスありがとうございます❗あげるならお菓子より食事系の食べ物の方を選ぶようにしてみます✨ミルクを増やすかおやつにするか考えてみます☺️
- 12月4日
みー
なるほど💡自分で持って食べる練習、そう捉えてもいいですね😆✨
食べさせる際は時間帯も気を付けてあげるようにします😉