
妊娠11週でつわりが辛い。前回の流産経験から不安で、次の健診も緊張。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
妊娠11週です。
前回の妊娠で流産しました。心拍確認後の繋留流産で、
その時は、出血もなく、手術をするまでつわりがありました。
今回はつわりがきつい毎日ですが、朝少しでも調子がいい時もあります。つわりが落ち着いた時間とか、お腹の子どもがちゃんと無事に育っているか、不安で不安でたまらなくなります。(流産した時もずっとつわりがあったので)
次の健診まで、あともう少し。でも健診も嬉しいけど恐くて緊張してしまいます。
これが、毎月続くのかな、、、
同じような経験がある方、
この時期をどのようにして乗り越えましたか?
経験談やアドバイス、同じ境遇の方
コメントを宜しくお願いします。
- しずかちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じです😢
毎日不安すぎるので
エンジェルサウンズ買おうと
思ってます!

退会ユーザー
お辛い経験をされましたね。
つわりがあっても、流産されてしまっていたように、つわりの有無はあまり流産とは関係ないように思います。
私も、1人目の時は救急車で運ばれるほどの腹痛があったりで、もうダメだと思うことがありました。赤ちゃんは元気に育ってくれましたが、毎日毎週が不安で、毎週毎週、病院へ駆け込んでしまっていました。
特にはじめの頃の妊婦検診の期間が空く4週間って、本当にみんな、不安な気持ちだと思います。
私は今2人目を妊娠中で、5wで流産かなと言われました。1週間後にきてといわれ、心拍が見えたのに、やはり育っていない、と言われ。さらに1週間後に確定診断しましょうと言われ、生きた心地がしませんでした。
その間出血がずーっと続くも、上の子がいるため悪阻がひどく病院に電話するのもやっとで、今きたところで何もしてあげれないよ、と冷たく言われてしまいました。
たしかに、そうだなぁと。ママが赤ちゃん信じなくてどうするの??赤ちゃんは強いよ、信じてあげてね、と言われハッとしました。
赤ちゃん、元気にお腹で育っていると信じてあげてみていいと思います。
ネットは、検索すればするほどよくないので、私は前回の教訓からけんさくするのをやめました☺️
検診の間隔が2週間になってくると、胎動も感じ始めます。今度は、胎動すくないけど赤ちゃん大丈夫かな?と不安になり、体重増えすぎと驚き…いろいろな不安は常につきものです😂
あまり、検索したりせずに、次の検診でまた違ったかたちに成長してる赤ちゃんを楽しみにしてあげてください☺️
-
退会ユーザー
あ、ちなみに、1人目の時にラクマでエンジェルサウンズ買いました😂そして、iPhoneには赤ちゃんの心音が聞けるというアプリ落としました。
それでかなり心救われたのでおすすめですよ☺️
アプリは週数それなりにいってからしか使えませんが、本当にオススメです。今は、息子の記録として大切な思い出になってます☺️- 12月4日
-
しずかちゃん
ホントに妊娠は奇跡で、無事に育って生まれてきてくれる事がどれだけの奇跡かとつくづく思う日々です。
子どもさんお二人の妊婦生活たくさん心配されましたね。
私も元気に育っているとまずは信じようと思います。そして余計な検索はしない!決めました!
せっかくの妊婦生活、楽しい事をたくさん考えてみようと思います!
ホントにコメント救われました!ありがとうございます😊
お互い、可愛い赤ちゃんを抱っこ出来る日を楽しみにしましょうね!- 12月4日

さくらんぼ
妊婦健診までがどれだけ待ち遠しか、凄く分かります😖💦今回❗初めての4週間後なので長くて心配です😢
その事を先生に言ったら、3週間後に受診していいって言われたので少し安心してます😅✨
私も5w6dに、多量出血して流産経験あります😢
あの辛い思いは本当に繰り返したくないので、毎日トイレ行く度に出血してないか不安ですが14週入ったってのもあって気にしないように、毎日お腹をさすりながら話しかけています😉💕
この子はきっと元気に生まれてきてくれると信じています🙏💖
しずかちゃんさんも心配は尽きないと思いますが信じてマタニティーライフを過ごしましょうね😊✨
-
しずかちゃん
健診まで待ち長いですよね!でも健診の日も緊張します。そんな事ないですか?
あの辛い思いは繰り返したくないですよね(;_;)
心配は尽きないですが、私も信じてみます!
お互い楽しいマタニティライフを過ごしましょうね!- 12月4日

moimoi
私もはじめての妊娠が15wでの稽留流産でした。なんの兆候もなく、その時は自分を責め続け、泣き続け…今思い出しても辛かったです。
でもそんな私も現在37wまできました!胎動を感じるまでは不安で不安で、毎晩エンジェルサウンズしたりして…聞こえないと病院にいったり…
胎動感じだすと、お腹にいる実感がでてくるのでだいぶメンタルも落ち着きました!
あとすこしですよ!
今は生きる力を信じて、のんびり、リラックスして無理せず過ごせるのが一番かなと思います!
-
しずかちゃん
37w‼️おめでとうございます^_^
胎動感じるまで不安ですよね!エンジェルサウンズ迷ってるんですが、良いですか?
リラックスして過ごせてないので、少しは力を抜いてのんびり過ごそうと思います!
moimoiさん元気な赤ちゃんを産んでくださいね!- 12月4日
-
moimoi
ありがとうございます!
生まれるまでも心配ばかり…でもきっと生まれてからも、障害がないかとか、離乳食が進まないとか、言葉が遅れてるんじゃないかとか…きっと子供が大人になってからも、ずーっと心配はつきものなんだろうなぁ〜って思います!
なので心配しすぎても、しょうがないなと少し割り切ってます!
エンジェルサウンズ、私は良かったです!検診も一月に一回なので、待ち遠しいしその合間に心音が聞けると安らぎました!- 12月5日
-
しずかちゃん
産まれるまでも、産まれてからも心配はつきものですよね!
私も少しは力を抜いてみます!
エンジェルサウンズ良さそうですね^_^1ヶ月待つのが長いです。
検討してみます!
ありがとうございます😊- 12月6日

レインボー
私も不安でたまらないです。
明日、2週間ぶりに検診なのですが、怖いです。
私は一年程前に、死産を経験しており、余計に不安です。
世の中で言う安定期に入ってもダメだったので、無事に産まれてくるまで気が抜けません。
吐き悪阻もひどく、初期から入院になり、一時退院で自宅でベッド安静です。
安静にしてても大丈夫という保障なんてないから、怖くてたまらない。
でも、一日一日を過ごすしか今はできないのかなって思ってます。
-
しずかちゃん
安定期に入ってからだったんですね。お辛い経験をされたんですね。
ホント考えたら不安で仕方ないですよね。同じです。
私も同じ11週です。
双子なんですね!
このママリでアドバイス頂いたんですが、今は赤ちゃんを信じて楽しいことを考える!それが一番ですよね。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!!- 12月4日
-
レインボー
以前の恐怖は消えないけれど、乗り越えないとお腹の赤ちゃんに良くないなと思い、頑張るのみの日々です。
とにかく無理せず安静に過ごしてます。
まだまだ先が長い11週ですよね。
焦ってるわけじゃないのですが、早く元気な赤ちゃんに会いたいです!
お互い頑張りましょうね✨- 12月4日

こた
私も前の妊娠は6wに稽留流産でした。症状何一つなくて私も次は心拍確認できるとウキウキしてた時に診断されてしまって…
現在11w後半ですが無事に元気に産まれてくるまでは不安との戦いですよね。私も検診の度ビクビクしちゃってます。でも、先生にストレスが1番赤ちゃんには良くないからできるだけ生まれてきてからの楽しい事を考えて赤ちゃん信じてあげてねって言われました。
不安は絶対消えないし他の妊婦さんも不安に思う気持ちはあるはずです。なので悪い事を考えないようにできるだけ心を穏やかにするように最近は努力してます!
-
しずかちゃん
ホント不安が尽きないですよね。健診もドキドキです。
やっぱりストレスが一番良くないですよね!
同じ週なので、予定日近いですね!お互い一歩ずつ乗り越えて元気な赤ちゃんを産みましょうね!!- 12月6日

🌻
こんにちは😊
わたしも前の妊娠は8wで稽留流産でした。心拍確認後で母子手帳ももらっていたので診断された時はショックが大きかったです。
同じく手術終わっても数日後までつわりがありました。
現在11wで来週診察がありますが、4週間ぶりの診察なのでまた心拍止まっているのではないか?と不安で不安でたまりません😢
初診で心拍確認できたので それから病院に行くたびに怖かったですが、今のところ確認できているので赤ちゃんを信じなきゃなあ、、と思っています😣💭
-
しずかちゃん
健診も、前回のトラウマ?と言うか、不安で仕方ないですよね!分かります。
赤ちゃんをもっと信じなきゃいけないですよね!
お互い少しずつですね!
元気な赤ちゃんを産みましょうね!!- 12月7日
しずかちゃん
不安すぎますよね!同じです。
私も昨日エンジェルサウンズについて調べたところでした!
結構高いですよね?
迷ってます😭
はじめてのママリ🔰
高いんですよね😭
4000円くらいかな〜とか
思ったら倍以上したので
びっくりしました(笑)
でもそれで安心できるならなあと
思ったり(笑)
しずかちゃん
私もそれくらいかと思ってたら、倍ぐらいしたので驚きました!
もう次は考えていないので余計に悩みます😭
お互い元気な子を産みましょうね!!