
妊娠中に歯の抜歯をする方の経験について知りたいです。
妊娠反応出たばっかりなのですが
歯の矯正をしたいと思っていてずっとプランも立てていた所です。
矯正するにあたって抜歯4本しないと行けません(4番目)
妊娠中でも抜歯した方いましたら教えていただきたいです。
- pan(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

旦那はプーさん
矯正の為での抜歯ではないですが、
妊娠中(27週)で抜歯しましたヽ(´ω`三´ω`)ノ
カロナールと抗生物質の薬も出されましたが、
歯科医と産婦人科医で連携取ってくれての治療中なので安心してます🥰

ちゃん
妊娠初期に親知らずでしたが抜歯しました!
歯医者さん行って相談するのが一番ですね☺️
-
pan
歯医者さんは抜いた後の薬が…と言われました😭
- 12月4日

なーち
妊娠前に抜歯して、矯正中に妊娠して、出産前にブラケットオフしました。
妊娠中も使える麻酔や痛み止めあると思うんですが、レントゲンとかも取らなきゃいけないので、せめて安定期入ってからにしてはどうでしょうか?
それよりも矯正始めたらやっぱり痛いし、ワイヤー外れるし、食べ物食べにくいしで始めは結構ストレスフルですよ😭💦そこに悪阻が重なったら本当に食べれなくなっちゃいそうなので、開始時期をずらした方がよいと思います✨
定期的に歯医者に通って調整しなきゃいけないのでそれも考えといた方がいいと思います。私は妊娠8ヶ月でブラケットオフしましたが、お腹大きいまま歯医者さんの椅子座って仰向けでやってもらうの辛かったです💦 ワイヤー調整毎回40分くらいかかるので、、。
-
pan
私はマウスピースなのでワイヤーのような痛みはないと思いますしご飯も外せるのであれですが
妊娠中に抜歯はどうなのかなと😅- 12月4日
-
なーち
ワイヤーより力は弱いかと思いますが、歯を動かすのはやっぱりいたいと思いますよ😂 抜歯後には抗生剤なども通常飲むので、それが飲めないかもしれませんね。痛み止めは妊娠中でも飲めるのあるみたいですけどね、ロキソニンとか飲めないので、単純に痛そうです😵
- 12月6日
pan
病院に聞くのが1番ですよね😭
ありがとうございます✨
麻酔の量少なくて痛いとか聞くのですがどうでしたー?✨
旦那はプーさん
私の通ってる歯科医は
麻酔痛かったら足してく形でしてくれるので
全然痛くなかったです!
産婦人科の先生と連携取ってくれてたら一番安心ですよね😞❤️
pan
そうなのですね!
歯医者と産科で連携取れればいいですけど😣
1度お話するのがいいですよね!
ありがとうございます!
旦那はプーさん
はい!安心できる治療が
できるといいですね!
そして、
グッドアンサーに選んでいただき
ありがとうございます🥰
pan
ありがとうございます!◡̈⃝︎⋆︎*
いえいえ!
こちらこそありがとうございました!
助かりました😊