※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaab*
妊娠・出産

リビングが近いが夜も光が入る部屋か、静かで光の少ない部屋か。どちらが良いでしょうか?

里帰り中です。
明日ベビーベッドがくるのですが、
朝日が入るがリビング近くの為、夜遅くの電気の光も入ってしまう部屋か
朝日が入らないがリビングが離れているので、静かで電気の光等も入らないお部屋にベビーベッドを設置するのどちらがよろしいと思われますか。
御意見いただきたいです。

コメント

りほにゃん♡

naaabさんがよく使ったり、よく過ごす方の部屋にした方が良いと思います(*^^*)

  • naaab*

    naaab*

    そーなんですね(>.<)
    アドバイスありがとうございます!

    • 5月1日
UC-MAMA

家族が集まるとこに
ベッド置いてました❤

  • naaab*

    naaab*

    なるほどです…
    ありがとうございます(>_<)

    • 5月1日
Maiky

月齢が低いうちは、昼夜の区別もつかないし、朝夜関係なく自分も動かないといけないので、初めのうちはリビングの近くが何かと便利かもしれません。

2カ月後半とか、3カ月くらいからだんだん昼夜の区別もついてきて、夜長く寝てくれるようになる赤ちゃんも増えてくるので、その頃にはリビングから離れた部屋にベビーベッドを移動したらいいのかなと思います(*^^*)

naaab*

なるほどです(´・ω・`)
リビングが近いと家族がバタバタして赤ちゃん落ち着かないかなぁとか色々考えてしまいまして…♪

参考にさせていただきます(*^-^*)