

さママ
何でも気になりますよね💦
私もネット検索、知り合い、保健センターの人、小児科の先生などいろんなところで質問してます(笑)

うい
神経質になってしまいますよね🥺
全然いいと思いますよ🥰
大切な自分の子の事ですもん、神経質になってしまいますよ😭

か🔰
疲れなきゃいいと思いますよ。
あと周りに押し付けたりせず自分は自分となれるならいいと思います

退会ユーザー
自分が疲れない程度に…だったら神経質でもいいと思いますよ(*^^*)
ネットでの情報だけは信じすぎない方がいいかもしれないですね。信憑性が微妙なので(^o^;)

n
自分が疲れない程度なら全然いいと思います☺️
私も初めの頃は神経質すぎて実母にそんな神経質でいたら子供まで神経質になっちゃうよ!と言われてたしかになぁと思いある程度の事は気にしないようにしてたら疲れなくなりました😊

🐤
あまりにも神経質だと子供が萎縮する事があったりするし、ママも疲れるしで
程々がいいかな?とは思います😅

あさみ
あーしなきゃこーしやきゃは疲れちゃうので過度にならないようにしましょ。赤ちゃんは教科書通りにはいかないです。
だんだん私はテキトーになりましたが、子供はすくすく成長しましたよ😊
コメント