
コメント

だうにー
私の経験ではないのですが、近所のお友達が6月に慈誠会で出産したときの話です😊
上の男の子は3歳でしたが、破水して自力で病院に向かった時はキッズルームがもう閉まっている時間だったので陣痛室に一緒に居たらしいです💦
特に看護師さんが預かってくれるわけではなかったようです。。
なので同じ部屋に一緒に居てご主人の到着を待つ感じになるかと思います🥺
だうにー
私の経験ではないのですが、近所のお友達が6月に慈誠会で出産したときの話です😊
上の男の子は3歳でしたが、破水して自力で病院に向かった時はキッズルームがもう閉まっている時間だったので陣痛室に一緒に居たらしいです💦
特に看護師さんが預かってくれるわけではなかったようです。。
なので同じ部屋に一緒に居てご主人の到着を待つ感じになるかと思います🥺
「第二子」に関する質問
無痛分娩について教えてください。第一子は自然分娩で産まれたきましたが、いきみ逃しがほんとに大変で、出産の工程の中で何よりもしんどい時間でした。 結局、何が正解なのかもわからず、産まれてきました。 今回、第二…
経産婦なんですが、今37週です。 昨日病院で子宮2センチ開いてると言われました。 めちゃくちゃドキドキしてます。 皆さまの第二子出産になった時に第一子と第二子で出産の週数はどれくらい違いましたか? また似たような…
母子手帳を5wでもらうのは早すぎますかね?怒られますか? 第二子を妊娠して、昨日胎嚢が見えました🥹 今上の子が慣らし保育中のうちに、つわりが本格化することと産院探すことと仕事復帰するかも?ということを考…
妊娠・出産人気の質問ランキング
スー
ご回答ありがとうございました!大変参考になりました!
2人目なので計画分娩狙って、いざと言う時はお友達さんと同じように動こうと思います!
質問の部分がネックだったので踏ん切り着きました!大感謝です!
だうにー
参考になったら幸いです😊
ご懐妊おめでとうございます!
母子ともに健康で、無事にご出産されることをお祈りしております🙇♀️💓