
5カ月の赤ちゃんの体重が増えず悩んでいます。ミルクを足すか迷っており、哺乳瓶は受け付けない状況。離乳食は始めており、どうすればいいでしょうか。
体重が増えない😥
生後5カ月で6kgの子を育てています。
出生体重は2600gちょっと、完母です。
4カ月検診で、「ちっちゃめちゃんだけどこのままで大丈夫」と言われましたが、検診から3週間経っても体重に変化がありません…💦(大人用の体重計で差分で測っています)
ミルクを足すか悩んでいるのですが、同じ様な方どのようにされましたか?哺乳瓶は受け付けない状態ですが…💦
離乳食を5ヶ月になった時からあげており、5.6回舐める程度です。
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ
コメント

あ~ちゃん
うちも5ヶ月で6.3㌘程度です。2630㌘で産まれました。まだ離乳食してもません

マンマリ
4.5ヶ月の頃だったかな?
離乳食始まる前にでしたが
体重がひと月で500gくらいしか増えてなくて…
フォロー入り小児科に通ってました!
その頃完母でしたが
指導でミルク1日2回増やしてーと言われ従ってました。
そしたら緩やかではありますが増えてきてました!
その子の個性もあると思います!
5か月ごろだと寝返りも始まって動くことが増えてきたから体重増えにくいとかもあるかもですね
当時そう言われたこともあります。
母乳飲んでおしっこもうんちもでてるなら大丈夫、と言われましたけど心配は心配ですよね。
離乳食も食べるようになればまた増え方変わるかもです‼️
とはいえ、うちの子1才3ヶ月ですが9キロなったばっかりですが😅
痩せの大食い的な感じです。
-
はじめてのママリ
寝返りも始めたばかりです。
おしっこもうんちも変わらず出てます…💦うんちは4カ月頃から急に増えました!- 12月3日

らすかる
まだ離乳食はあげたうちに考えなくて良いと思います。しっかり食べだしたらおっぱいと置き換えだしたらいいと思いますが。
あと、食べたいって意欲があるから始められたんだとは思いますが、必ずしも離乳食を5ヶ月に始める必要はないと思いますので、お子さんが離乳食に興味が薄いならお休みして授乳をしっかりしてもいいかもしれないですね。
お子さんは授乳後満足しているのでしょうか?
満足しているならミルクは足さなくても良いと思います。
足りない風で母乳が出ないならミルクを足してあげたらいいと思いますが。
-
はじめてのママリ
飲んだ後は、満足しているように見えますが自信はないです💦ミルク足してみます!
- 12月3日

Ntk..☆
出生体重は2500gちょっとの
生後6ヶ月で6kgです😊
4ヶ月検診で体重引っかかり、
哺乳瓶拒否で完母だったのですが
ミルクを足すようになりました💦
-
はじめてのママリ
4カ月のとき、何キロでしたか?
哺乳瓶拒否の中、ミルク足すの大変ですよね💦泣いて嫌がっても根気よくあげたんですか?😥- 12月3日
-
Ntk..☆
4ヶ月の時5キロ丁度くらいでした😭
常に成長曲線の下を沿ってます💦
うちは全く哺乳瓶ダメだったのに、
ミルクの温度を温めにしたら飲んでくれるようになりましま!😊- 12月3日
-
はじめてのママリ
お子さんは温度だったんですね…温度温かくしたらすんなり飲んだんですか?😳ちなみに何度くらいで飲ませてるんですか?
うちは今のところ、哺乳瓶の口変えてもダメ、ミルクの種類変えてもダメ(粉、キューブ、液体)冷凍した母乳でもダメです…💦- 12月3日
-
Ntk..☆
うちも哺乳瓶の口変えても、ミルクの種類変えてもダメだったのですが、
温度を何度かは分からないですが
ミルク作って腕にちょんちょんって確かめた時に
熱くはないけど大丈夫かな?ってくらいの
暖かさにしたら徐々に飲んでくれるようになりました😭💓
あとはミルク飲む体制も母乳飲ませた後に授乳クッションに乗せたまま
母乳あげる時と同じ感じで飲ませました!
温度が曖昧ですみません💦- 12月4日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!確かに母乳飲んでる体制のままだと眠気もあるだろうし、気づかず飲んでくれそうですね✨やってみます!
ちなみに何ml足してますか?- 12月4日
-
Ntk..☆
一度試してみて下さい😭
最初は60ml作って、20か30mlだったんですけど、
徐々に増やしていき今は夜寝る前100ml、
夜中60ml、お昼寝前80ml足してますが
残すことも多々あります💦w- 12月4日

まな
我が子も5ヶ月で産まれた時2500グラム、いままだ5.9キロです!
完母です!
病院で元気でその子なりに少しずつでも増えてるなら何も気にすることはないと言われています!ミルクは足してません!
いまだに授乳は5分で終わるくらい少食?一気に飲んでる?なんですが、離乳食の食いつきは良いです!
本当に元気でよく動くので、余計増えないのかなーと思ってます👶
わたしもすごく気にしていた時期ありましたが、いまは抱っこが軽くて楽だし元気ならなんも問題ないなーと思ってます!
-
はじめてのママリ
離乳食、5カ月すぐに始めてすぐに食べ始めましたか?✨
うちも5ヶ月入ってすぐから慣らしで少しずつあげてるんですけど、5.6回あげたら泣き出す感じです…😅少量ではありますが舐めて飲み込んではいるもののまだ早いかな、と思いつつ…- 12月4日
-
まな
5ヶ月2週目で始めました!
そうなんですね💦
元気なら、そのこのペースで6ヶ月以降でちゃんと本格的に食べれればいいのではないかとわたしは思ってしまうのですが、、
といっても一人目の子どもですしわたしもなにもわからない身なのですが、、😅笑- 12月4日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
日中は頻繁授乳、夜間も授乳されてますか?✨
あ~ちゃん
だいたい昼間は2時間置きで夜は3時間置きです!!
はじめてのママリ
日中は泣いたらあげる感じですか?夜間は無理に起こしてあげてますか?
質問ばかりですみません😭
あ~ちゃん
泣いたらあげてます。夜もです
はじめてのママリ
ありがとうございます😊