※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびぴらふ
妊娠・出産

寝ている時にお腹の音が聞こえることがあり、娘が寝ることに集中しているので心配。体重は順調だが、もう少し増やしてもいいという意見も。同じ経験をした方いますか?

寝ている時に夜中や朝方、お腹のぐぅって音がたまに何回か聞えます。。
お腹がすいているのでしょうか?オッパイを持っていってもちょっと吸ってまた寝ます。。
娘はオッパイよりも寝ることに生まれた時から集中するので心配です。
体重は順調という助産師さんがいれば、もうちょっと増やしていいという方もいます。。
同じようなかたいますか?

コメント

ぽ

息子も生まれた時から、食欲より睡眠欲を優先してましたよ😂
眠い→おっぱい吸わない→哺乳瓶疲れる→寝る
って感じで20mlも飲み切れず、大丈夫!?って感じでした😅
息子が吸ってくれないのでおっぱいの量が増えず、ほぼミルクでしたが、途中で寝落ちすることも多く…🐑💤💭
2〜3ヶ月くらいから、夜4、5時間寝ることも多くなりました。
1ヶ月検診でも3ヶ月検診でも『標準より少し小さめ』と言われましたが、6ヶ月検診では『順調です』って言ってもらったし、標準より小さくても私的には十分重たいし😂元気です!

  • えびぴらふ

    えびぴらふ

    そうなんですね😭あまり気にしなくても大丈夫ですかね😭
    お腹空いて泣くことはないので😖
    ありがとうございました^_^

    • 12月4日