
7か月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、スプーンを口から離そうとしない悩みがあります。離乳食を食べるためのアドバイスをお願いします。
生後7か月、離乳食全く食べません😓
4口〜5口くらいです😓
椅子に乗せて、2口くらいからスプーンが欲しいと訴えてきてスプーンを渡します。
スプーン渡すのは良いのですが、スプーンを全く口から離そうとせず、口から無理矢理離すと怒って泣きます。
かといって、そのままスプーンを持たせていると一向に進みません‥
アドバイス下さい‥
ちなみに、この間、5日間くらい離乳食お休みして、その直後はいきなり小さじ5くらい食べたのですが、また食べなくなってきました‥
ベビーフードも手作りも一緒の結果でした😓
- ポテチ(5歳9ヶ月)
コメント

ぼのぼの
うちの娘もスプーン持ちたがるので、遊ぶ用のスプーンを与えつつ別のスプーンであげたりしてます😅
あとは自分で持って食べたい子なのかもと支援センターで言われたので、手で持てるようにおやきにしてあげたら食べてました!

退会ユーザー
息子も初めから全く食べず、食べても最高4口とかでした😥スプーンも持ちたがり遊び始めてしまったり…
悩んで、保健センターの栄養士さんに相談に行ったところ、授乳でお腹いっぱいになってるんじゃないのか?と言われて、空腹の時間を開けるようにしたら食べるようになりました。
最近は食べると指しゃぶりし始めたり、日によってムラがありますが何とか完食するようにはなりました。
-
ポテチ
ありがとうございます(^^)
スプーンに食べ物乗せて渡してもその通りに口に入れてくれないから結局食べない‥なんてことになりますよね😓
やっぱり空腹の時間ですか😓
眠たい、お腹空いたでぐずるので授乳後にあげていましたが‥
また上の子がいるので保育園の送り迎えや、お世話でタイミングが合わず‥
空腹時に再チャレンジしてみたいと思います!- 12月3日
ポテチ
ありがとうございます(^^)
みんなスプーン大好きですよね🤔
目の前のもの全て興味津々😓
何ヶ月くらいでおやきにしてあげましたか?
ぼのぼの
本当に、何にでも手を伸ばす時期はお食事が一番大変ですよね😅
うちは8ヶ月の最初からおやきをあげました!
ドロドロの離乳食に片栗粉加えて焼くだけなので、簡単にできますよ😃
あとは持たせるスプーンはエジソンのこのスプーンにしてます!
離乳食をたくさん絡めてくれるので、赤ちゃんが持ってもちゃんと口に入ります!