※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
妊娠・出産

1月生まれの赤ちゃんの寝具について、スリーパーを着せている場合、綿毛布は必要ないでしょうか?エアコンの使用有無で違いがあるか教えてください。

1月生まれの赤ちゃんの寝具について…

掛け布団の下に綿毛布は必要でしょうか?
短肌着+コンビ肌着の上に
スリーパーを着せていたら綿毛布は、
必要ないのでしょうか?

エアコンを掛けているいないでも
違うと思うのですが
いろいろ教えていただけると嬉しいです😊


コメント

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

いらないと思います!地域によるかもしれませんかスリーパーもいらないかと…

新生児の内は大人の服装-1枚ぐらいでいいと言われていますよ!エアコン付けるなら短肌着+コンビ肌着ぐらいで、エアコンを付けないなら短肌着+コンビ肌着+カバーオールでいいと思います☺️

厚着させすぎるとSIDSの原因になりかねないので気をつけてください😣

  • ららら

    ららら

    コメントありがとうございます😊❤️

    厚着が原因でSIDSになったりするんですね。勉強不足でした。怖いですね💦

    • 12月4日
みんみん

暖房付けないなら、ガーゼスリーパーあってもいいと思います。毛布はいらないかと。家にある清潔なバスタオルやブランケットでも充分ですよ。

  • ららら

    ららら

    コメントありがとうございます😊❤️

    スリーパーも利用するなら、綿毛布みたいな生地じゃなくて、ガーゼタイプがいいんですね😌

    • 12月4日
りん

2月生まれです!
エアコンかけて短肌着、コンビ肌着に
ブランケットかけてました☺️

  • ららら

    ららら

    コメントありがとうございます😊❤️

    ブランケットの上には、掛け布団は無しでって事ですね?

    • 12月4日
  • りん

    りん

    そうですね☺️結構分厚い
    モコモコした起毛のブランケット
    使っていたので一枚でした💓

    • 12月4日
  • ららら

    ららら

    早速お返事ありがとうございます☺️💕

    やはりブランケット+掛け布団のセットは、赤ちゃん暑いんですね😌

    • 12月4日