
コメント

パン
産休予定日の一ヶ月前から
有給使って、休みに入りました( ´ω` )/

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
有給も全部消化して、
産休予定日より3週間早く
お休みに入りました!
-
はじめてのママリ🔰
全部!!勇気がいりますね!
育休は1年間でしたか?- 12月3日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
有給には付与されてから
2年間しか期限がないので
消化したほうがいいですよ☺️
復帰するときには有給は
付いてるので20日あれば
子供の急な休みにも対応
できました🙆🏼♀️- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
看護休暇も出るみたいなので
有給20日あれば足りますよね!
足りなくなったら旦那にも協力してもらったりして🙄
ありがとうございます!- 12月3日

まゆみ
有給17日残っていたので、全部使って産休に入りました😄
上司も快くOKしてくれました。
当時8ヶ月でしたが、お腹も大きくしんどくなってたので…
ゆっくりできて結果的に良かったです😆✨
-
はじめてのママリ🔰
働きながらでも体重増加が著しいのに
産休に早めに入ったらと考えると恐ろしいですが
かなりもうしんどいので検討します!!ありがとうございました😚- 12月3日

はじめてのママリ🔰
職場の後輩ですが、妊娠が分かってから結婚したので、結婚休暇+今年度の有給+来年度の有給で産休の3か月前から休んでました!
私もお腹が張りやすくてギリギリまで働くのが大変だったので早めにお休み出来るならした方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月前はすごいです!
年末年始挟んで1月に5日だけ出勤して産休の予定ですが
年内いっぱいにしてもらえるように交渉してみます!- 12月3日

れあまま
私は今現在有給使って早めに休みに入ってます😊
1か月分使う予定で進めてました。
少し前に切迫早産となったので引き継ぎ等も済ませた後なのもあり、早めにしていてよかったなと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
引き継ぎはできてるので
交渉してみます!ありがとうございます🤗- 12月3日

ほーちゃん
私も産休スタートの1ヶ月前から有給消化しながらお休みいただきました😊
こんなこともうないだろうからやったーなんて思ってましたが、毎日毎日何しようと逆に悩みました😂
-
はじめてのママリ🔰
退屈ですよね(笑)
でもお腹張りやすくて切迫怖いので交渉してみます!ありがとうございます🤗- 12月3日
はじめてのママリ🔰
有給かなり残っていたんですね!
結構午後になるとお腹が張るので
なるべく早く産休に入ろうと思います💦
パン
今まで使ったことがなかったので、存分に使わせてもらいました♪♪
有給と公休あわせて一ヶ月です♪
お大事にしてくださいね♥