※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が夜寝ている時に魚のような痙攣する動きがあります。昼寝の時はなく、普段生活している時にも見たことがないそうです。病気のサインではないか心配です。

1歳7ヶ月の息子が寝ている時に
モロー反射?のような動きをします。
ほぼ毎日、魚みたいな。
ビクって一回ではなく、痙攣してるように数秒続きます。
普段生活してる時には見たことありません。
昼寝の時はなく、夜寝てる時だけあります。
私がそばにいて起きてる時に確認しただけではなく、おそらく夜中寝てる時も何度かあるきがします。

病気やなにかのサインではないのならいいのですが、、、

コメント

deleted user

動画を撮って病院行って先生に見せた方がいいと思います。

うた

本当に痙攣なら少なからず治療も必要になるので病院受診したほうがいいですよ‼︎
動画もあるとより診断できると思います‼︎

はじめてのママリ🔰

昔の質問にすみません。
お子様は
何か病気でしたか?
うちの子もおなじです