
生後2ヶ月の赤ちゃんの左胸に大きなしこりができました。赤ちゃんが吸っても触っても反応がなく、助産院で里芋湿布を指示されました。里芋湿布でしこりが改善するか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
完母で生後2ヶ月の子を育てているのですが、左胸の上側にかなり大きめのしこりが出来てました😥
おそらく出来てから2週間くらい経過してると思うのですが、赤ちゃんに吸ってもらっても自分の指で押してもビクともしません😥
それで助産院に相談に行ったら里芋湿布をするようにとの指導を受けました
正直、里芋湿布をしてしこりがよくなるとは思えないです…
里芋湿布をしてしこりが良くなったという方おられたら教えてください🧐
- あすか(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
里芋湿布とは?💦
私もよくそうなりました!
飲み残しや、胸が張っていたときは決まって左胸の上にしこりができていました。
そのときは自力では取れなかったので、お湯が入った小さめ(R-1)のペットボトルにハンカチを巻きつけて、しこりを温めながら娘に吸ってもらいました!
イメージはバターを溶かす感じです!

はじめてのママリ🔰
葛根湯はのみました??
-
あすか
葛根湯はまだ飲んだことないです( 'ω')
葛根湯効きますか?- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
即効性があるかと言われたらわかりませんが、乳腺炎になりそうな気配があったら、すぐ葛根湯飲んでどうにかやり過ごしてます。いつも高熱が出るので😅
- 12月3日
-
あすか
なるほど( ᷇࿀ ᷆ )
葛根湯気になるので試して見ます!- 12月3日

うさぎ
里芋湿布…なんか痒そうですね💦
赤ちゃんの飲ませる方向を変えてみたりしましたか?フットボール抱きなど。
私もしこりがなかなか取れなくて押しながら飲ませても良くならないので、飲ませる姿勢を変えたら良くなりました!しこりがある位置の方向に上の唇が来るように飲ませるといいみたいです!
おっぱいの真上あたりなら縦抱きで飲ませるといいのかなと思いますが、まだ首が座ってないので、添い乳みたいにして飲ませるとかかなと思いますが、添い乳すでにしてたらすみません💦
-
あすか
一応布に里芋を塗ってから貼るので直接ではないのでかゆくないのかなと…?
色々な方向から飲ませてみましたがさすがに取れなくて( ᵕ ᵕ̩̩ )
添い乳もしてみましたが微妙でした😥- 12月3日

Mei
じゃがいも湿布やキャベツ湿布は勧められたことありますが、里芋は初めて聞きました!
母乳のマッサージはしてもらいましたか?
2週間しこりがあると自力で取るのは難しい気がします💦
私はかなりしこりと白斑が出来やすく、これまで20回以上はマッサージに通いましたが、温めるのは良くないと思います💦
先日、同じく2週間放置した左胸上部のしこりが原因で乳腺炎になったんですが、いつも通っている助産師にマッサージしてもらうもお手上げで、別の助産院に行き5日間通ってやっと熱が下がりしこりが小さくなりました💦その間シャワーのみで済まし、しこりには冷えピタを貼ってました。
葛根湯を飲んで、縦抱きで授乳、乳腺炎になる前にしっかりマッサージしてもらえる助産院などに行かれた方が良いと思います。
-
あすか
おつぱいマッサージもしてもらってそれに里芋湿布もおすすめされました😥
熱はないのですが、しこりがのちのち乳腺炎になるのが怖くて(´•̥ ̯ •̥`)
多分里芋湿布も冷えピタの代わりかなと思ってます🧐
縦抱きはしてみましたが、葛根湯はまだなので試して見ます!- 12月3日
あすか
里芋粉を水で練ってしこりがある部分に貼るみたいです😥
民間療法なのかなと思ってます…
私もよく詰まる時決まって左が犠牲になってます😭
やはり患部を温めた方がいいですよね!
参考にやってみます( ᷇࿀ ᷆
退会ユーザー
それ…本当に効くのでしょうか(^д^;)
自分で絞るより、吸ってもらうのが1番なので、しこりを温めながら吸ってもらうと1発ですよ😃
びっくりするくらい、気持ちよく胸が萎みますw
あすか
わからないです😥
初めて聞いたのでどうなのかなと…
吸ってもらうのが1番と聞きますね🙌
色々試して見ます!