※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
雑談・つぶやき

ちょっと愚痴らせてください昨日1ヶ月検診で、旦那が仕事だったので私…

ちょっと愚痴らせてください
昨日1ヶ月検診で、旦那が仕事だったので私1人で行きました。
子供を抱っこしながら、リュックから母子手帳出したりしてたら普通、看護師がフォローしてくれるんじゃないの?せめて大丈夫ですか?くらい言ったっていいのに。
しかも受付カウンター内には3人も看護師いるのに。
…イライライラ

「お母さん体重測定もしてくださいね〜〜」
…子供置く所もない💦看護師のフォローもない💦
「あの…子供抱っこしてもらっていいですか?」
「あっ。はい…」←?すみませんとかないわけ?



「尿検査もしてください」
💢個室の中に子供用の椅子ありますけど、首グラグラ&小さすぎて隙間から落ちそうなんですけど💢

やっと終わって待合室に戻ったら

K2シロップ入りの哺乳瓶渡されて、帰りまでに飲ませてといてください〜
💢イライラ…


もぉ最初から最後までイライラばかりでした😭


みなさんの行ってる病院もこんな感じでしたか😭





コメント

すあま

その病院酷いですねー(T_T)

うちの病院は入り口にスタッフの人が立ってくれて受付するときは抱っこしてくれます❗

1ヶ月検診なんだからまだ首が座ってないとかわかるだろうし…

もう少しスタッフ、看護師の人が気をきかせてくれればいいですよね💦

  • ちび

    ちび

    やっぱり酷いですよね😭💦
    普通スタッフが抱っこしてくれますよね😭忙しいのであればせめて小さいベッド的なものを置いといてほしいです💦
    みんながみんな旦那さんと来るわけじゃないんだし😭
    何度ヒヤヒヤしたことか💦

    • 5月1日
Ⓜ︎

大変でしたね(・_・;
しかも1ヶ月の子を子ども用の椅子にって、信じられません!
うちのところは受付カウンターのところに移動できる小さいベビーベッドが用意されてて、そこに寝かせて受付、荷物も下に入れられるところがあって移動も楽チンだし、ママの検査の時は貴重品だけ持ってあとは看護師さんがそのベッドごと預かってくれてましたよ〜。
その病院ももう少し考えて欲しいですね😣

  • ちび

    ちび

    大変でした😭抱っこしてくれなくても、せめてそういうベッドとか置いといてほしかったです😭
    子供落としちゃうんじゃないかとヒヤヒヤの1日でした💦旦那さんと来てる人が羨ましかったです😭
    ほんと、もう少し考えてほしいです

    • 5月1日
ぷにまな

えー😱酷すぎますね(;o;)💦首座ってないからトイレの椅子なんか座らせられないですよ!うちの産婦人科は受付で、今日はお一人で来ましたか?と聞かれたのではい!と答えたら、では、赤ちゃんお預かりします!と言ってもらえたんですけど、だっこひもあるのでいいです!とつたえてしまいました。そしたらまさかの検尿があり、だっこひもしながらやり、後悔しました(*_*)💦うちの妹は検診義理母に付き添ってもらったみたいですよ。誰かに付き添ってもらうのが一番楽ですけど、仕事とかされてるとそうはいかないですもんね(;o;)💦

  • ちび

    ちび

    酷いですよね😭💦やっぱり他の病院は違うんですね…この病院だけおかしいんですね

    普通そういった優しい声かけがあるのが常識ですよね😭
    抱っこ紐で検尿もしんどいですよね💦
    あたしの場合、その日は誰も空いてなかったので仕方なかったんですけどね😭

    子供落とさずに出来たことが奇跡です笑💦

    • 5月2日