
5ヵ月の赤ちゃんのミルク量を変えたら吐き戻しが増え、保育園で乳首サイズを変えられたが飲むのに時間がかかる。吐き戻しはお腹の圧迫や寝返りが原因かも。Sサイズの乳首が必要か疑問。
至急質問です😫💦
5ヵ月の息子ですが、1回ミルク量をこないだ
180から200に増やしましたが、200に増やして
から吐き戻しが多くなって180にまた戻しました😣
そして、保育園から「180でも1回吐いたから
乳首をMからSに戻してみませんか?」と言われ、
家でもMからSに戻してみましたが、飲むのは
飲むけど、時間がかなりかかってしまって…💦
そりゃ当然ですよね💦4ヵ月になってからM
サイズにアップして、2ヵ月間Mサイズに
慣れてたのに、急にSサイズになって…💦
そして、途中で疲れてか、吸いすぎてか
寝てしまいます💦それを保育園に言っても
「保育園ではSで20分かかるけど、飲みました。
そもそも、Mサイズの時は5分くらいで
飲み終わってて、逆にそれじゃ早いから
Sサイズで時間かかっても飲ませてあげた
方がいいと思う」と言われました…😣
先程も、咥えて50ぐらい飲んだらもう
寝てしまって、急いでMサイズに変えて
全部飲ませました💦
吐き戻しも、200に増やしてから目立つように
なったから、180に落として…そしてたった1回
吐いたからって、今度は乳首をSサイズに
落として…何か保育園側は、少し焦りすぎ
なんじゃないかなって思って…💦200から180に
落とそうと判断したのは私です!
吐き戻しも、寝返りを覚えてうつ伏せ状態の
時が多いので、おそらくお腹が圧迫されて
吐き戻してるだけだと思うんです💦
現に、200から180に減らしたら家でも
吐き戻しはあまりしなくなりました😣
うつ伏せの時はたらーんと口から出る事は
ありますが、これは量に関係なく自然現象だと
思うんです💦
乳首をSに変える必要があるのか…と
疑問です😢
- ままり
コメント

るいまま
もー下の子がまったくいっしょでした。
うちのこは病気なんじゃないかと思う程。
毎回ミルクの時間がミルクだから楽なはずなのに苦で。
少食で1度に沢山のめず、でもそれだとお腹が空くし、でもミルクだから時間開けなきゃだし。って。
説明してちくびを2つ置いておけばいいと思います!
保育園で泣いても保育士さんがあやしてくれるし、お家ではママがやりやすいようにするべきです!
ままり
ありがとうございます😣✨
同じでしたかっ😲💦ほんと…最初は
何かの病気なのかな?と凄く心配で
保育園からは、吐いたらすぐに呼び出し
があって、嘔吐して24時間は休まないと
いけないから次の日も休むけど、結局
吐かない…みたいなのが最近凄く多くて
仕事には行けないし、保育園に生理的な
嘔吐だと説明しても分かってもらえず…。
保育園には、今日からSとMの両方を
置いてある状態にしてあります😣✨
保育園ではSサイズでしばらく様子を
見るようです💦家では、Mサイズでも
大丈夫でしょうか😣?保育園ではS。
家ではMだと息子が混乱しちゃうかな
と心配になって…😣💦
るいまま
うちの子は8ヶ月からえむサイズで飲めるようになりました!でも吐き戻しは毎日ではなくても11ヶ月頃まではありました(´;ω;`)
混乱はしないと思います!
哺乳瓶を変えてみるのもありだと思います!その子にあった乳首があるかも?わたしも5種類試していまの母乳実感にたどり着きました(´;ω;`)
ままり
息子はMサイズでも全然普通に
飲めるのですが、息子の担任は
「Mサイズだと、5分くらいで飲んで
しまうから早すぎる」と言われました😣
乳首が合わないという事はないと
思いますが、母乳実感の哺乳瓶と
乳首があるので1回そちらでも
試してみたいと思います😣✨✨✨
るいまま
ウチの子5分で飲んでましたけどね!笑その子その子の吸う力とかあるのにそんな事言われてもって感じですよね笑
ままり
そうなんですよね😲上の子達も
普通に5分ぐらいでグビグビ飲んで
たけどなぁ…って思って😂💦
先生の価値観で早すぎる!を押し付けて
乳首をSサイズに落とされたって…と
思っちゃって😱だいたい、今まで
180の時だって、普通に飲んで普通に
生活出来てたんです💦それを急に
「保育園で180だと、もう4時間
持たないから200に増やしますね」と
言われて💦それなら仕方ないかな…と
思って200に増やしましたが、吐き戻しが
目立ったので、私から180に戻して
くださいとお願いしました😣
何か、今の担任の先生と考えが
合わなすぎて行かせるのが凄く嫌です😭
るいまま
多くの子供を見ているから、ひとりが吐くと先生もあーってなるのかも知れませんけど、でもそこでお母さんに寄り添ってくれても良くない?って思います笑
別に初めての子供なわけじゃないけどそれでも分からないことだらけなぐらい子供って十人十色なんですから、
5ヶ月だからね!あんま上手く飲めないのかも知れないし毎回吐き戻したり量が多かったり目立つ時はお呼びしますね!ぐらい心広く見て欲しいですよね。
こっちだって預けたくて預けてるわけじゃないのに!っておもっちゃいます(´・ω・`)
ままり
もう!まさしくそうなんです😭✌️
私も一緒に居れるものなら一緒に
居てあげたいんです😭でも、仕事が
あるから無理だし……😣💦
この月齢の赤ちゃんに吐くなっていう
方が難しくないか?と思っちゃいます😂
4人目ですが、ほんと1人1人違って
今回4人目に関しては、心配や不安な
事ばかりです😂可愛くて可愛くて
仕方ないけど、可愛すぎてちょっと
した事で心配になっちゃって…😣💦
でも、今の担任の先生は本当に
マニュアル通りって感じの先生で
自分の価値観を凄く押し付けてくる
ので、今回の事に関してもこっちが
こうしたい!と言っても。いや無理!
みたいな感じで返事してきます…😔
るいまま
4人のママさんだなんてほんと立派です(´;ω;`)
それだけでも凄いのに
何人も育ててたらなーなーになりそうなとこが4人目だから尚更心配なんて、なんでいいお母さんなんですか。って純粋におもいました。
ほかの先生にお話できる環境ないんでしょうか(´・ω・`)
言いずらいんですけどって言ってみるとか!
1人でも心許せる先生いてくれると違いますよね( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
ままり
そんなそんな😣💦まだまだ未熟者
です😣なーなーの部分はしっかりと
ありますよ😂でも、4人目はかなり
甘えん坊さんなのか、私の姿や声を
聞くと甘え泣きしてきて、余計に
可愛いんだと思います😂
ちょっと他の先生に相談してみよう
と思います😔✨1人色々相談出来る
先生が居るので、その先生に話して
みたいと思います😔クラス担当では
ないので、どうにかなるか分かりません
が、話してみるだけ話してみます😊