
生後7ヶ月の子供が初めて卵黄を食べた後、脇に発疹や嘔吐があり心配。明日は小児科に相談予定。
生後7ヶ月の子供のことです。
今日の10時に離乳食で初めて卵黄を食べさせました。
食べた直後から様子見てましたが、特に変わった様子はありませんでした。
その後も4時間後に授乳。いつもと変わらなかったですが、授乳中に電話がなってしまい、それから電話が気になって、いつもに比べると少ししか飲んでくれませんでした。
18時に離乳食(食事内容としては、今まで食べてアレルギー症状が全く出ていない、いつも食べてるものです。)
20時に歯磨きとしてガーゼでお口の中を拭きました。
拭いたすぐに1円玉よりも小さいくらいの嘔吐をしました。
パジャマが汚れていたので着替えをさせたら、左脇の下だけに赤い発疹がありました。
今日初めて卵黄をあげたから、卵アレルギーなのか?と心配になりましたが、朝の10時に食べて10時間後に脇にだけ発疹、、、嘔吐したと言っても極少量で口のお掃除の後、、、?と疑問にも思います。
今現状としてはいつもと変わらず寝てるので、明日、小児科に相談にいきますが、気になってしまい、相談させてもらいました。
- りん
コメント

うみ
わたしも以前、りんごデビューした日の5.6時間後に手足に発疹が出て、翌日も治っておらず病院にいきました。が、食物アレルギー反応は食後2時間以内に出るし、発疹も発症して30分〜数時間以内に消えるそうです。
うちの娘は何らかの風邪ウイルスが身体に入って反応してるだけだと言われました。
熱も症状も何もなく、2日後には発疹も消えました。
病院で診てもらうのが1番ですけど、食物アレルギーではないといいですね!

ぷりん
うちも同じような感じで、卵白を進めていたときに。お昼にあげて夕方ぶつぶつ、うちは顔でしたが。。
ちっちゃな嘔吐で、もしかしてアレルギーかなって思っていたら
手と足にも発疹がでてきて💦
手足口病でした(¨;)
-
りん
お返事ありがとうございます✨
ぷりんさんのお子さんもアレルギーでなくてよかったですね☺︎!
手足口病も大変でしたね💦- 12月2日

退会ユーザー
量はどのくらいをあげたのですか?
心配ですね😣💦
-
りん
お返事ありがとうございます✨
量としては、耳かき2匙ほどの卵黄をお湯に溶かしたのを食べさせました💦
今は、いつもと変わらず寝てますが、、、何もないといいですが…😣- 12月2日
-
退会ユーザー
量は問題無さそうですね😣💦
早く明日になるといいですね😣💦- 12月2日
-
りん
親身に相談にのってくださってありがとうございました😭
- 12月2日
りん
お返事ありがとうございます✨
ありがとうございます!
ろーささんの娘さんもりんごアレルギーでなくてよかったですね☺︎!
風邪ウイルスでも似た症状が出るんですね💦
アレルギーでないことを願って明日受診してきます💦