※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆゆ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の女の子へのクリスマスプレゼントに悩んでいます。アンパンマンの言葉図鑑やブロックを考えていますが、対象年齢や置き場所も悩んでいます。皆さんは何を選びますか?

クリスマスプレゼントに悩んでいます。1歳6ヶ月の女の子です。
ぽぽちゃん、積み木、おままごとセットはもっています。
言葉が全然出ないのでアンパンマンの言葉図鑑とかいいかな?積み木が好きだしステップアップしてブロックとかもいいかな?とか色々考えています。本当に悩みすぎて決まりません。皆さんは何にしますか?
アンパンマンの言葉図鑑は対象年齢3歳くらいなので早すぎるかな?などぐるぐる考えてしまいます💦
あと皆さん1歳6ヶ月でも枕元に置いておいてあげますか?

コメント

deleted user

ディズニーのことばずかんもってますが最近になってバナナどれ?とか聞くと指さしてちゃんと発音ができてなくても言ってますよ!
すごくいいと思います。
ペンでタッチはまだしないかもしれませんが親がやってあげたり絵だけ見て楽しむこともできてます
うちはお人形がないのでソランちゃんにするつもりです
このまえメルちゃん触る機会がありかなり楽しそうだったので

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    1歳6ヶ月ですごいです!
    言葉図鑑やはりいいですね😊
    娘はぽぽちゃんの人形にミルクをあげたり、なでてあげたり楽しそうに遊んでるので、持っていなかったら人形にしてたと思います(^^)

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

1歳半くらいのクリスマスにアンパンマンタブレットあげました!
最初は適当にやってましたが、やっているうちにおぼえたのか自分でなんでもできて
言葉も覚えれるようになってます😊
ちなみにもう少しで2歳半です!

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    アンパンマンのタブレット先ほど調べて初めて知りました!
    言葉を覚えるのにもいいんですね☺️
    アンパンマンは色々おもちゃが出ていて迷ってしまいます😅
    2歳だともうクリスマスの日に枕元においてあげたりしていますか?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お布団が壁についているので、リビングのおもちゃおいてある所にわかりやすく置いておきました!
    今年も同じくする予定です😊

    • 12月3日