
11ヶ月の赤ちゃんのご飯について相談です。普通のご飯が食べられ、アレルギーもない息子に大人の食事を少し混ぜて食べさせると良く食べる。祖父母の家での鍋についても食べさせても大丈夫でしょうか?自家製の鶏出汁塩鍋です。
11ヶ月の赤ちゃんのご飯についてです
息子は軟米をすっとばして
普通のご飯が食べられます
卵や小麦粉、牛乳にアレルギーもなく
順調に進んでいて作ることに苦労はないのですが
大人のものを少し取り分けて食べさせて方が
食べが良くなります
もちろん、料理によって、水が牛乳で薄めます
毎月11日は私の祖父母の家へ行き
みんなでお鍋を囲むのですが
赤ちゃんには食べさせても大丈夫でしょうか?
自家製の鶏出汁塩鍋です。
中身は毎回同じで
鶏肉、鶏団子、しらたき、しいたけ、しめじ
えのき、白菜、豆腐です
時折、お餅や芋団子も入ります
- ちーかま(6歳)

だんご
私なら鶏肉 鶏団子 白菜 豆腐を細かくしてあげます(๑・̑◡・̑๑)

ママリ
1歳ですが
お鍋たべてます!
お餅としらたきは間違って入らないように注意すればいいとおもいますよー!

ゆうな
食べさせても大丈夫だと思いますよ🎵私は食べさせちゃいます。ただ、スープは濃ければ少し薄めてあげたり、食材細かくしたりは必要だと思いますが‼️

ちーかま
まとめてすいません!
食べさせても大丈夫なようなので
次の時は食べさせてみます!
結構スープが濃いめなので
湯冷ましだけ持参して
行こうと思います🙌
ご回答ありがとうございました!
コメント