
コメント

たなか
先日離婚調停が成立したものです。妊娠中とのことで、心身大変な時に大丈夫ですか?
難しいかもしれませんが、仕事と住むところ、保育園は見つけておいた方がいいと思います。今まさに私が探し中ですが求職中で保育園がまずないです💦
たなか
先日離婚調停が成立したものです。妊娠中とのことで、心身大変な時に大丈夫ですか?
難しいかもしれませんが、仕事と住むところ、保育園は見つけておいた方がいいと思います。今まさに私が探し中ですが求職中で保育園がまずないです💦
「別居」に関する質問
離婚後の面会について教えてください🙏 夫が世間体を気にして娘との面会を求めてくる可能性がありますが、完全拒否したいです。 子供が会いたいと言った時は考えますが、現在の娘を夫に面会させるのは怖すぎます。 正当な…
会葬御礼の名前 義父が亡くなりました 義実家と我が家は近居ですが別居です。 会葬御礼に書かれていた名前が 義父と同居だった ・義祖母 ・義母 ・未婚の義妹 いまは別居の ・私の夫 でした。 親族の胸につける花?…
私はどうしたいのでしょうか? 頭がグチャグチャなので話聞いて欲しいです。 3年前第三子妊娠時に浮気未遂(会う前に止めた) 再構築し、平和に過ごしていましたが 先日物を投げつけられ、性交渉拒否も迫られキレられで も…
家族・旦那人気の質問ランキング
マツ
お返事ありがとうございます!
実家が県外で車でも5時間ほどかかるのでなかなか引っ越しができてないです(;_;)
もしよければ調停についても色々お話し聞かせてもらえませんか?
たなか
私も実家が県外で4時間くらいかかります💦離婚して諸々の手続きは終わるまでは元旦那の家にいましたがお陰で今苦労してます😭
保育園の申し込みは離婚を考えている時点で出来たみたいなのでまずはそこから始めてもいいかもしれません!
私で力になれることがあればお答えしますよー😃
マツ
遠いと大変ですよね。
引っ越し代、婚姻費用、共有財産、貯金も渡さないとゆわれてるので
保育園に入れるお金がまず、、、
って感じです。
調停を申し立てた人が最終届けを提出するのかと離婚まで何ヶ月くらいかかったか。弁護士は雇ったかを教えてほしいです!たくさんすみません^^;
たなか
うちの場合は財産分与は現物(家具家電)は全て私。子どもとの生活がすぐ始まることを想定してそうしました。預貯金は全て旦那、という風になりました。その代わり私の引っ越し代も旦那が持つこと、調停中の婚姻費用も月6万貰ってました。
調停をすれば基本的には財産は平等に、もしくは双方が納得出来るものにするために調停委員が導いてくれると思います。
調停成立から10日以内に離婚届を提出するのですが、実際は調停調書が届くのに時間がかかるので私の場合は3日しか猶予がありませんでした。離婚までは3カ月かかり、調停は2回しました。これはかなり個人差があるとは思いますが💦
離婚までに脅されたり、通帳を隠されたりしたので私も弁護士を雇うか迷いましたが、結局雇わずに終わりました😬
弁護士費用も高いですからね💦
マツ
私は実家にいるので家具はいらない。家電3つしか希望してませんがそれもダメとゆわれました。
調停する方が絶対いいですね!
住宅ローンがあるのでこっちに現金がこないことを想定してせめて家電。と思っています。
あと、子供の児童手当を使ってるので返金を希望してます。
離婚届はどのタイミングでどちらから記入しましたか?
3日とかになるんですね。
調停費用なども結構かかりますか?
私も弁護士なしでやると思います。
たなか
協議で難しいなら調停に進んだ方が私はいいと思います!
調停証書を作ってくれるので養育費の未払いがあっても後からしっかりとれますし💡
児童手当は私は諦めました😭
でも調停の場で主張するのはいいですね!!お金はほんとに必要なので😅
離婚届は調停離婚の場合、1人で出せますよ!相手の名前もこちらが書きます。
調停費用は交通費やら収入印紙代やら色々かかりましたが1万から2万くらいです。それで離婚出来るなら安いもんです!
たなか
ちなみにご主人が知らない貯金はありますか?
マツ
それがいいですよね。ありがとうございます!養育費も今は払うって言ってますがいつ払わなくなるか分からないですしそうしむす!
本人が冬に返す!と言ってたので全額じゃなくても半分以上は返して欲しいです。
一人で出せるんですね!ありがとうございます!
貯金が全くない状態なんです。
たなか
協議離婚で養育費を払わなくなるケースは結構多いみたいですからね💦
もし隠し貯金があるのなら最後まで隠し通した方がいいのでと思ってお聞きしました💦
でもご実家で生活されるのであれば生活費もそんなにかからないので安心ですね!
あとは、生命保険の受取人変更とかも出来る時にしといた方がいいかもです。
マツ
そうですよね!
しとけばよかったとほんとに後悔してます( ; ; )