
女の子の服がピンクや赤ばかりで、男の子っぽく見えるのが気になっています。夫の娘に大事にされたいが、最近ピンクばかりでファッションに停滞感を感じています。オススメの色や着せ方を教えてほしいです。
女の子の服、
ピンクや赤ばかりになってしまってます。
特に、まだ髪が短いので、
青や緑など着せると、
男の子みたいに見えてしまうので。
別に構わないと思っているハズが、
ピンクとか女の子色着せてる方が、
夫の娘の可愛がり方が変わってる
気がしてます。
一度男の子みたいな服の時、
なんとなく雑な接し方だったので。
大事に接して欲しいので、
なるたけ女の子に見える服装にしてたら、
気づいたらピンクばかりです。
それどころか、最近自分の服や小物も
ピンクが増えてきて、
ファッションに対する思考回路が
停止しているようです。
何かオススメの色とか着せ方とか
ありましたら、服の写真とかみたいです。
- みぽ(5歳9ヶ月)
コメント

miii
女の子なら白、赤、ピンク、オレンジ、黄色、紫、ベージュとかですかね☺️🌼

わー
白、ピンク、水色、黄色、紫が多いです😆
くすみカラーならなんでも好きなので着せてます。
女の子らしくなります。
水色とか緑とか紫でもくすんでれば女の子っぽいのでわたしはすきです!
-
みぽ
コメントありがとうございます。
くすみカラーですね。私も好きです。- 12月2日

しょーちゃんまま
私自身濃いめのピンク好きでなくて、そんなに着せてないです😄ピンクだとパステルぽい感じです
でも青とか着せると男の子?て言わせそうで💦
オレンジ、赤、デニムっぽい色合いの襟元に刺繍の入ったのがお気に入りです☺️
-
みぽ
そうなんですよね。青とか好きなんですけどね。
襟元に刺繍とか可愛いですね。- 12月2日
みぽ
コメントありがとうございます。次黄色とか買ってみようと思います。