
コメント

ザト
期間限定のバイトやコールセンターなどは比較的雇ってもらいやすいですよ♪
私が学生の頃はお中元やお歳暮、バレンタイン、クリスマスの時期のラッピング業務は短期なので妊婦さんもいました。
あとは郵便局の年賀状の仕分けも妊婦さんが割といた印象です(●´人`●)

toropical mama
あたしは今日で、9カ月なりましたけど、今もバイトしてます。5月いっぱいまで働く予定ですょ。その時は10カ月になります。
仕事内容は飲食でカフェで働いてますけど、忙しい時は本当忙しい…。 暇な時は仕込みとかあるけど、体が重くなってきたけど、少しずつ休んで働かせてもらってます。
-
みゆきちゃんg
ありがとうございます!私もずっと飲食で働いてたんですが、忙しいと大変ですよね( ´›ω‹`)
私は7月まで失業手当受給のため、7月中旬から11月まで働きたいと思っています!良いところが見つかるように頑張ります!- 5月1日

詩子
短期で2ヶ月間やってました!
スーパーのお中元の箱詰めでした(^_^)
-
みゆきちゃんg
ありがとうございます!やはり短期だったら採用してもらえるんですね!色々見て見たいと思います!
- 5月1日
みゆきちゃんg
ありがとうございます!とても参考になりました!
期間限定バイト、コールセンターで探してみます!!(*ˊᗜˋ*) ノ