※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

離乳食のスタート時期や体重、寝返りのタイミングについて教えてください。その他始めるきっかけも知りたいです。

離乳食のスタートについて( ¨̮ )

①いつからスタートしましたか?
②その時の体重ってどのくらいでしたか?
③寝返りって出来てからスタートしましたか?

その他も始めるきっかけなどがあれば
教えていただきたいです✩.*˚

コメント

はじめてのママリ

4日前からスタートしました☺️
昨日で5ヶ月になったばかりです✨
体重7500g
寝返り、寝返り返りマスターしてます!

ヨダレが多いので始めました!

  • れもん

    れもん

    寝返りがえりまで出来るんですね✨
    うちは寝返りもまだで
    ヨダレも全然なので迷ってます!

    • 12月2日
mm.7

①上の子5ヶ月すぐ、下の子5ヶ月半

②上の子5㌔無いくらい、下の子5~6㌔位

③二人とも出来てなかったです。



その他
生活リズムが整っている
支えればお座りが出来る

などもありますね!

  • れもん

    れもん

    離乳食楽しみで
    早くやりたいな〜と思うものの
    赤ちゃん的に始めていいかわからず
    迷ってます😭

    • 12月2日
ぽん

①6ヶ月ぴったりからはじめました!
②8420gでした!
③寝返りは3ヶ月からしてたので、出来てからです!

よだれ増えたのと、大人の食べてるのに合わせてもぐもぐし始めたからです😊
旅行してからはじめたかったので、こっちの都合で6ヶ月にしました🤭

  • れもん

    れもん

    参考になります!!
    あまり焦ってもですかね〜

    • 12月3日
  • ぽん

    ぽん

    あんまり焦ってもって思います🤔これでも、私は友達の中でははじめるの早い方でしたよ!!
    あれだけ食に興味があるから食べるかなーと思いきや最初は食べなかったりでした💦
    ようやく軌道に乗ってきました😊

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    ほんとですか?
    やっぱり難しいものなんですね!
    焦らず赤ちゃんとのペースで
    やっていくのが1番ですかね✨

    • 12月3日
  • ぽん

    ぽん

    周りの友達や支援センターで
    話を聞いてると6ヶ月半くらいって人多かったです!

    タイミングとか機嫌で進まずなこととかもあります😢
    でも作るのが好きなので、苦ではなく楽しいですよ😊
    これからはじめるの楽しみですね☺️♡

    • 12月3日
もじ子

5ヶ月半の時に始めました!
ちょうど里帰り中だったのでしぶしぶ始めました(笑)
寝返り・寝返り返りしてました。
体重は、7100㌘。

  • れもん

    れもん

    寝返りがえり、すごいですね〜!!!
    ヨダレとかは出てましたか?

    • 12月3日
  • もじ子

    もじ子

    よだれもよく出ていました。
    里帰りしていなかったら、6ヶ月に入ってからゆっくり初めていたと思います(笑)

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    ちょうど年末の帰省の頃に
    6ヶ月になるので
    その前にしようか後にしようか悩みどころです😣

    • 12月3日
  • もじ子

    もじ子

    個人的には早かれ遅かれいずれ始めることになります。
    あやかさんが楽な方が良いと思いますよ😊
    せっかく帰省しているのに離乳食を作ったりして、ゆっくり出来ないとかあるなら後でも良いと思います❗
    ちなみに私は、1ヶ月あまり帰省していたのでその間に慣れるために始めました❗

    • 12月3日
  • れもん

    れもん

    なるほど!!
    義母にまだやっていないのかとか
    小言いわれるのめんどくさいな〜とか
    余計なことまで考えちゃったり🙄
    赤ちゃんとの私のペースで始めたいと思います✨

    • 12月3日
  • もじ子

    もじ子

    離乳食始めたら途中でやめることは出来ないので、お子さまとあやかさんのペースで始めた方がよいですよ😊

    • 12月3日