※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

子供が救急車を見て喜ぶことについて、義母が厳しく注意しました。子供は救急車を痛みを取ってくれる存在として捉えているようです。義母の対応に戸惑いを感じています。

救急車を見た時の子供の反応に対してです。
今日義母が仕事終わりに来たので一緒に保育園にお迎えに行きました。
歩いて帰っていると救急車が通り最近上の子は働く車系が好きで嬉しそうに「ピーポーだ!」と指をさしました。
すると義母がその手をペしっと叩いて「喜ぶことじゃない!指もささない!」と怖い顔をして強い口調で言いました。
確かに走ってる救急車を見て喜ぶのは不謹慎なのかもしれませんが、2歳児のすることだし…
上の子は熱性痙攣持ちなのと怪我が多いせいで何度も救急車に乗ってるからか「痛い痛いしてピーポー乗ったよ」等経験を話す事も多く、親しみが少しあるのかなと思っています。
なので私はいつも同じように救急車を見て反応する娘に対して「ピーポーいたね。痛い痛いの人が乗ってるのかもね。」と言っています。
それに対して娘は「痛い痛いバイバイする!」と多分本人の中では救急車=痛いのを無くしてくれると解釈していると思うし、私は今はそれでいいと思っています。
なので義母の対応が少しモヤっとしました…。
まだよく分からない子どもに対してそんな強くしかも手を叩いてまで注意する必要あるのかな…と
それとも私の考えが非常識で義母のように救急車に反応させない方がいいのかなと悩んでいます。
皆さんは自分の子が走っている救急車を見て嬉しそうにしていたら注意しますか?

コメント

♡コキンちゃん♡

義母🙄きついですね!
こんな小さい子に...
うちも小さい時はやはり喜んでましたが3歳頃からは「しんどい人が乗ってるから頑張れぇ!って応援しよっ」てなりました(^^)

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️
    そうなんです😭
    自他共に厳しい人で、旦那も義母の事は苦手だって言うくらい…
    小さい時は喜びますよね😢
    私ももう少し娘が分かるようになったら応援しようねって伝えるようにします☺️💡

    • 12月2日
deleted user

注意はしないです。
義母さんが厳しすぎかな〜と思います😅

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️
    やっぱり義母が厳しいですよね😭
    良かったです😣

    • 12月2日
ぽよ

うちの子も今の所救急車見ると喜んじゃいます💦
私自身も救急車の出動って良いことじゃないしどうしたらいいのか悩んでました。
看護師をしてるママ友に相談したら、そこの子は救急車みると「お大事にー」って言うそうです!
病気の人や怪我してる人がいる事を伝えていたら言えるようになったそうで、それを聞いて私は目からウロコでした👁
なので私も今度からちゃんと伝えようと決めました。

義母の反応はさすがに怒りすぎかなとも思いますが、救急車を見たら喜ぶものではないと教えるのも有りだなと思います。

何が理由で叩いて怒るのはダメだと思います。

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    お大事にって言うのいいですね!!
    娘に少しずつ伝えていきたいと思います☺️
    私もいくら孫といえど手を叩いてまで怒ってるのを見てなんでそこまで?って思ってしまいました。

    • 12月2日
おかあさん

大人が指さして何か言うのとは全然訳が違うんですし…😓義母さん厳しいですね。
人を助ける車はカッコイイと憧れを抱くのは悪い事じゃないですし。
私も「病気の人や怪我した人を急いで先生に届けるのよ」と話してます。大変な状態の人が乗っていると自然と認識していく事ですよね😊
昔の人がよく言った「霊柩車が通ったら親指隠せ」的なやつ?の方がよっぽど不謹慎な教育です😌💦

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️
    義母の厳しさに少しうんざりしていた所でその出来事で💦
    娘にはちゃんと伝えていきたいと思います☺️
    本当昔の人の不謹慎な教育ってありますよね😣

    • 12月2日
deleted user

うちの息子も働く車が大好きで、救急車くると嬉しそうに立ち止まりまって見てます^ ^

私も手とか振ったら不謹慎だな、と思っていましたが
多分、どの子もこの年齢だと興奮しますよね😭

ペシッと手を叩くのは可哀想ですね😢😢

私は注意はしません😞むしろ、救急車だーーー前乗ったんだよ😊など、私から見つけて話します😫

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    子どもって働く車好きですよね!☺️
    それを注意されても子どもも小さいうちはなんで怒られたのか分からないだろうしそれをきっかけに好きな気持ちを押さえつけてしまうのも嫌だし…
    私もむしろ見つけると救急車いたよーと声掛けちゃうしそれでいいのかなと思いました😊

    • 12月2日