
10ヶ月の赤ちゃんがミルクを嫌がり、離乳食に興味を示しています。ミルクをやめさせたくないが、離乳食だけでどの程度食べるべきか悩んでいます。水分は麦茶で補給していますが、ミルクを見せると泣いてしまう状況です。ミルクなしで離乳食のみで大丈夫でしょうか?
もうすぐ10ヶ月になります。
最近ミルクを手で押しのけ嫌がり、泣くようになりました。
これは卒乳が近いということでしょうか?
離乳食は昨日の夜3回食にチャレンジしてみました。
最近まで離乳食の進みも悪く、昨日今日意外と食べられるようになってるかも?となったところです。
まだまだミルクをやめさせたくはないのですが、この時期ミルクなしで離乳食のみ食べさせる場合はどの程度食べられると良いのでしょうか?😣
水分補給はストローで麦茶を飲ませていて、飲みたい分飲ませてはいますが、足りているのかわからずやはりミルクを必要量飲んでほしいと思っています😔
ミルクを見せるだけで泣いてしまい全く飲まないので、もうミルクなしで離乳食のみにしても良いのでしょうか??
- ままり(6歳)
コメント

あちゃま
水分量は体重1キロあたり100mlが目安です🙆♀️
離乳食がきちんとたべてて3回食ちゃんと食べれるなら卒乳でもいいと思いますが、、、
いまうちの子は離乳食200〜250食べてます🙆♀️

もち
10ヶ月の頃に卒ミルクしました。そのときは3回食でいっしょくあたり250程食べていたと思います💦同じ月齢の子よりは食べるほうでしたが、お茶の飲みはそこまででしたが、完全にミルクを卒業してから更にお茶も飲んで食べるようになりましたよー!
-
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
なるほど。
1食で250は食べていません😭
まだ卒ミは早いはずなのですが見せるだけで泣いてしまいどうしようもなく・・・
おしっこやうんちは今のところきちんと出ているのですが・・・
お茶も、ストローで遊ぶのがメインで真剣に飲むということはあまりなくて😔- 12月2日
-
もち
200が目安だと思うので、せめてそのくらいの量さえ食べてくれたら大丈夫だとは思うんですが、、😂
本人に嫌がられたらどうしようもないですよね😂私もまだ飲ませたかったですが拒否されて呆気なく終わりました💦
たまたまその時期に病院に行く機会があって先生に話を聞いたんですが、3回食できっちりご飯食べていれば卒乳でも大丈夫だよ、とのことでした。
完全に卒業してしまえば絶対にお腹は空きますし、合間に捕食を用意したりとでどうにかなりそうなら大丈夫だと思います☺️- 12月2日
-
ままり
もともとミルクもあまり飲むような子ではなくずっと苦戦してきました・・・
ようやく240飲むようになったと思えば今度は離乳食の壁にぶつかりミルクも飲んでくれなくなり・・・😭
もう少し離乳食も食べてくれるように工夫してみます!
好みもイマイチわからなくて・・・😔
がんばります😭!- 12月2日
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
麦茶は今日は今のところ150です😣結構飲んだ方なのですがやはり少ないですよね💦
固形を食べるとオエッとしてしまい未だにトロッとした物を食べています・・・
量的にも多くはないと思います・・・
やはり卒乳は早いですかね💦
どうやってもストローで飲ませてもミルクは飲まないのです😔
あちゃま
少ないですね😱
うちの子は最低でも500mlくらい飲んでます!
おえってなっても気にせずあげてましたよ(笑)吐かないならいいやーくらいで(笑)
今ではお米も普通の硬さでもぐもぐしてます😔
んー量的にも食べてないなら栄養面も心配ですし……😱
そろそろコップ練習させるとか、離乳食でスープ変わりにミルク使うとかですかね😱
ままり
そうですね!コップ飲み!
練習させます😭
離乳食にミルク使うのも確かに良さそうですね・・・!
ありがとうございます、
がんばります😭