※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すままま
その他の疑問

息子の歩き方に不安があります。2歳4ヶ月の息子が特に小走りになっとき…

息子の歩き方に不安があります。

2歳4ヶ月の息子が特に小走りになっときなんですが前を見ず壁を見ながら歩いたり天井を見ながら歩きます。
首を右に傾けて横を見ながら歩いている感じです。

そのせいで壁にぶつかって顔に何度も青アザを作っています😨

息子には発達の遅れがあり自閉症の疑いがあります。
もしくは斜頸の症状?とネットで書いてあったりで心配です。

自閉症の特徴なのか他の疾患なのか何か情報があれば教えてほしいです。

よろしくお願い致します。

コメント

mini

横目あそびじゃないですか?壁とかを横目に見ながら歩く感覚遊びです。自閉症児に多いと言われています😣

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます♡
    横目遊びっていう言葉初めて聞きました!
    やっぱり自閉症の症状に当てはまるんですね。
    調べてみます🔍👓

    • 12月2日
あ

うちの子もあります!
首をかたむけたり、振りながらだったり、、!
そしてうちの子も発達の遅れがあります😿
詳しい診断はおりてなくて、自閉症なのか他のものなのかは分かりませんが.......

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます♡
    ♡さんのお子さんもやってるんですね。
    同じような方がいて安心です。
    横目で壁を見ながら首も傾いて走ったりぐるぐる回ったりするのでケガも多くて。

    発達の遅れに関係するんですかね💦💦

    • 12月2日
  • あ

    ぐるぐる回ったりしますよね~🥺!!!
    うちの子も怪我多いです!
    前が全然見えてないし、なんにもない所で何回も転んだり😂笑
    でもうちの子も自閉症っぽいので、もしかすると自閉症の子の特徴かもしれないですね😿

    • 12月2日
deleted user

初めまして😊
過去の投稿にすみません💦
まだ見ていらっしゃいますか?
うちの息子もお子さんと全く同じ感じで、
歩き方もですし発達の遅れで病院に通っていますがASDを疑っています。
お子さんはその後いかがですか?😣
うちも息子がアザを作るのが心配なので診断が付いたとしても横目遊びだけでもいずれ落ち着いたらいいな…と思っているので、
その後の様子をもし宜しければ教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️
子育てや家事でお忙しい中、
突然の不躾な質問申し訳ありません💦
宜しくお願い致します😣💦💦

  • すままま

    すままま


    コメントありがとうございます!
    不安なことをママリで調べて過去の投稿に質問するのは私もやったりしますので気にしないでくださいね!

    息子は2歳4ヶ月でASDと診断され3歳1ヶ月で軽度の知的障害を伴うことも診断されました。今療育手帳のB2を取得しています。

    今でも壁伝いに歩いたり横目で何かを見ながら走ったり首を振ったりして走ったりしますが2歳のときよりぶつかったりしてアザを作ることはなくなりました。

    ただ、公園などでは自転車で行くので遊んでいるときにヘルメットをかぶったまま遊ばせています。
    公園の壁伝いに走って道路に落ちそうになったりしたこともあり不格好でも命を守ることを優先しています。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます!
    また優しいお言葉もありがとうございます。
    なかなか近くに話したり相談できる相手がおらず、
    ママリでこうしてお話出来ると支えになり本当にありがたいです。

    お子さんのその後もありがとうございます。
    うちの子も発達の遅れで1歳前から現小児神経科にかかっており、
    現在は月齢的に経過観察の未診断ですが色々特性も目立つので療育手帳等の手続きについても事前に頭に入れています🙇‍♂️
    すまままさんも色々書類の記入や役所とのやりとりなど、
    育児で忙しい中大変だったのではと思います。
    今もこんなご時世ですが、ご自身のお身体も大切になさってください🙇‍♀️

    お子さん現在も横目で歩いたりなどするんですね!
    ぶつかることがなくなってきたと聞けてほっとしました。
    うちの子も他にまだあまり興味がわかないようで💦
    横目遊びも当然辞めさせられるものではないので、
    引き続き怪我に注意しつつ気長に見守りたいと思います。
    うちも今でもヘルメットかぶせてます。
    同じですね!
    不恰好でも命には変えられないですよね💦
    ずっと付きっきりは公園とか外では特に難しいですし…

    うちは今1歳7ヶ月でまもなく1歳半検診を控えていますが、
    発語や指差し、指示理解、模倣などすまままさんお子さんは同じくらいの時どうでしたか?
    踏み込んだ質問なのでお答え頂かなくても大丈夫です🙇‍♀️
    自治体や主治医がひとまず様子見で…となる傾向にあるので、
    自分からどんどん動いて療育なども早めに動き出したいのですが、
    検診等で自ら積極的に相談等されましたか?
    もし良かったら教えてください🙇‍♀️
    たくさん質問すみません💦

    • 1月5日
  • すままま

    すままま


    こちらこそお気遣いありがとうございます!
    私も息子が1歳前から違和感は感じていました。
    きっかけは8ヶ月くらいの頃でした。
    ズリバイを始めるのが遅かったのと全く後追いをしませんでした。
    誰に預けても泣くこともない、部屋に私がいなくても平気で一人で遊んでいたり児童館で一時保育で預けたときは他の子が「ママ、ママ」と泣いている中息子はベビーベッドで寝てました(;´∀`)
    周りには「育てやすい子ね」と言われましたが私には違和感しかありませんでした。

    私は1歳半検診前に区の保健師さんに相談して心配なら専門医を受診したらとアドバイスがあり受診しました。
    その時ちょうどはじめてのママリ🔰さんのお子さんと同じ月齢だったので月齢が低いから様子見と言われました。

    その時は
    「まだ小さいから様子見」
    「男の子は言葉が遅い」
    「少し発達が遅いだけ」

    など言われ続けてきましたが様子見しても何も変わらないし早期療育を受けさせたかったので自ら再診して「療育を受けさせる意見書を書いてほしい」と医師にお願いし受給者証を取得し1歳9ヶ月から療育を開始しました。

    1歳半検診の時は歩き始めた頃で発語なし、指差しバイバイなし、逆さバイバイ、こちらの言っていることもほとんど伝わりませんでした。
    積み木も全くできませんでした。
    模範もしませんでした。

    1歳台の時は特にこういう相談ってなかなか理解されず話す相手を探すの大変ですよね。
    私で良ければたくさんお話しましょう!長々とすみません。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの息子も全く同じ感じです。
    後追いも無かったし、
    結局ズリバイを始めたのも1歳0ヶ月で、
    そこから結局1歳3ヶ月で歩いたものの低緊張気味と言われて現在もフニャフニャしていてよく転びます。
    歩き出しから約4ヶ月経つのになかなか安定しないので運動発達面でも不安が尽きないです💦
    自宅で出来ることが限界があるのでPTも受けれたら良いなと思ってますが、
    低緊張ではあるけど独歩しているので今の月齢では様子見と言われてしまいもどかしいです😭
    すまままさんのコメントを拝見してやはり私も自分からどんどん動こうと思いました。

    1歳半頃のお子さんの様子も聞かせて下さりありがとうございます。
    息子は今発語は少ないですがあり、
    指差しやゴミ箱ポイしてなど簡単な指示も通りますが、
    とにかく感覚刺激を求めているといった感じで没頭しているときは完全に自分の世界です💦
    壁スレスレまで顔を近づけたりを繰り返したり、
    横目で走り回ったり回ったり、
    部屋の同じところを天井や床を見ながら端から端までひたすら往復したりで…
    周りに相談しても考えすぎとか喋ってるから大丈夫とか言われますが、
    低緊張や視覚遊びが顕著で違和感が凄いです。

    寄り添って話してくださりありがとうございます。
    息子は大切だけど公園とか行っても遊具とかで遊ばないし、
    周りとの違いを感じてしまい親として情けないですが外出も億劫になってしまっています😭💦
    すまままさんは療育は個別療育、集団療育どちらに行かれていますか??
    自費療育なども検討しているので、
    もし良かったらお話ししたいです!

    • 1月5日
  • すままま

    すままま


    わかります!わかります!
    私も公園に連れて行くのが億劫です。
    公園に行きたがるのに着いたら5分もせず「帰ろ」と言い出し自宅に帰ると「公園」と泣き出し私も一緒に泣いたことも何度もあります。
    同じ月齢の子達が追いかけっこをしたりお砂場で遊んでいる横でひたすら走り回って輪にも入ろうとしない息子にイライラしたり悲しくなるので今は人が少ない時間に公園に行っています。

    息子は週6日で3ヶ所療育に通っています。
    週4日母子分離の集団療育、週1日ずつ母子分離のマンツーマン運動療育と母子通園のマンツーマン個別療育です。

    うちは歩き始めが遅かったこともあり運動の発達指数が低いので運動に特化した療育を最近始めました。

    はじめてのママリ🔰さんは自宅で色々しようとするの偉いですよ!

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    共感して頂けてうれしいです!
    そういうときって本当に何か糸がプツンと切れたように限界が来ますよね💦
    すまままさん本当にお疲れ様です。
    いざ子どものために外出!と頑張って出るものの、
    子どもも自分も楽しめなかったときの帰り道って本当辛い気持ちになります。
    わたしもいい歳してマスクで隠れてなかったらみんなが振り返るくらい泣きながら帰ったことあります😂
    そして人が少ない時間に公園も同感です。
    比べるなと言っても無理ですよね、視界に入ってきてしまうし…💦
    これから外出自粛が強化されたらまた公園も混むのかと思うと辛いです💦

    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    分離も母子通園もどちらも行かれているんですね!
    そしてそれぞれ形式や特化した部分が異なる療育に通われていて息子さんのためにたくさん決断されて動いていらっしゃったんですね。
    週6だとすまままさんも毎日忙しいと思いますが、
    プロの方がいる療育でたくさん刺激をもらえるのは素晴らしいと思います。
    うちも運動の発達は低緊張由来で今後もゆっくりだろうと言われているので運動療育とても興味があります。
    実際お子さんは療育に行かれて少し変わった部分などありますか?

    とんでもないです💦
    感覚刺激を求めてる様子から感覚統合などの本も読みましたが、
    家でふれあい遊びしようにもあまり続かないので困り果ててます。

    • 1月5日