
コメント

さらい
私なら怖くて無理です。

あやぽん
私ならしないです!
時間関係なく😂
-
あやぽん
なにかあるとかないとかではなく私の場合、子供を家に残して自分の用事優先することはしないですね、、、
- 12月2日
-
いちご
自分の用事ではないんですがね。家族の食料なんで
- 12月2日
-
あやぽん
食材ならネットスーパーとか活用もいいかもですね!
- 12月2日
-
いちご
なるほど。高いし主人があまり乗り気じゃなくて
- 12月2日

おにぎり
私も無理です!
何があるかわからないし不安で行けません

mi
私も2人子供いますが、
怖くてできないです😣
何があるか分からないので😣

いりたけ🍄
信じられないです……
大変なのは分かるけど、何かあった時に後悔する方が嫌です。

いちご
良くないのは分かってるんですが、寝たらしばらくは起きないのでしてしまいます💦うちはベランダなし、窓も二重ロックだし高い、IHなので。今まで何も起こったことないです。

いちご
危険なものは置いてません

ふお
行きたい気持ちはとてもよくわかるんですが、10分以内と思っていても、実際行ってみたら思ったより時間かかってしまう事が私よくあるんで、その間になにが起こるか予想つかないので、やっぱり怖くて行けません😂
私がやった事あるのは家からすぐのゴミステーションまでだけです。時間は1分かからないくらい。ダッシュで💨
-
いちご
なるほど。ありがとうございます。
- 12月2日
-
ふお
実際いますよ、ママ友で、子供だけ家に残して用事足しに支援センターに来たって人とか2人ほどいました。
寝たらなかなか起きないし大丈夫っていってました。
正直、手がかからないお子さんで羨ましいです。
危ないものが全くなくて、10分くらいママがいなくても大丈夫な子なら正直いいのでは?とは思いますよ。
普段子供とママしかいないんだから、近くに頼れる人がいなかったら、そうなってしまう事もあると思います。
ただ、やっぱり、不測の事態ってあると思います。10分で帰れるつもりが何らかのトラブルに巻き込まれて1時間かかってしまったりとか、確かに地震もいつくるかわからないですよね。
なのであまり頻繁にはしない方がいいんじゃないかなぁと思います。
本当にどうしても行かなきゃならないって時は多少はいいのでは。- 12月2日
-
いちご
そうなんですね😣さすがに長時間は怖くてしませんが。
確かにそうですよね💦だからまとめて週末買ってるんですが、それでも足りなくなったりで。でも大変でも連れて行くようにします😅- 12月2日
-
ふお
うちもなるべく旦那いる時買うようにしてるけど、それ以外に何回か買いに行くハメになってしまいます😂
うちは子供1人ですがそれでも連れてくの面倒で、本当自分だけで身軽にきゅうり一本だけ買いに行きたいって時とかよくあります笑
でも連れてくのは面倒だしうちのは寝てもすぐ起きちゃうタイプなのでなかなか置いてけないので、仕方ないのできゅうりなくてもできるもの作ってなんとか買い物行かなくて済むようにしちゃいます笑
2人育児大変だと思いますがほどほどで頑張りましょうね☺️💕- 12月2日
-
いちご
やっぱり足りなくなりますよね😣沢山まとめて買うにも限界あるし。
ですね💦ありがとうございます😊- 12月2日

まな
家の中がたとえ安全だとしても、行ってる間に地震など起きる可能性もあるので行けないです😔
-
いちご
たった10分なんで😅私がおかしいんですね💦
- 12月2日
-
まな
10分だからと地震はいつ何時起きるか分からないですよ?いちごさんが事故に遭う可能性だってあります。
まぁでもそういう方もいると思うのでおかしいとは言えないですが、わたしは無理です😔- 12月2日
-
いちご
確かにそうなんですけどね。私だけなら身軽で早いんで😣
してる方のコメントはないですね😅- 12月2日

おるたな
良くないって分かっていて、
ご自身でもう答えが決まっているのに、
良くないでしょうか?
って何故質問されているのでしょうか😅
そりゃ「良くない」との回答がほとんどだと思いますよ(´・ω・`)
-
いちご
確かにそうですね😅いや、皆さんはあまりされてないのかなと💦
- 12月2日

新ママ
今まで何も起こったことなくても地震が起きたらどうしますか??
私は子供1人でも買い物面倒だなと思うことはあるので、大変なお気持ちはわかりますがどうしてもしてしまうなら、ネットスーパーの利用をオススメします。
-
いちご
できるならそうしたいんですがね😅
- 12月2日

いりたけ🍄
〇〇だし、〇〇だし……我が家は大丈夫!って言うなら、「良くないでしょうか?」って聞く意味ないですよね。
よその家なのでお好きにどうぞ。って感じですかね。
-
いちご
そうですね。私だけではないかと思いますが💦皆さんしてない方ばかりですね
- 12月2日

2児のママ
4歳と2歳いて主人も朝から晩までいませんが
正直スーパーの大荷物持って2人つれてるの大変ですよね!
1人で買い物できたら楽だろうなーと思ったりします。
けれど私はいろんなもしもを考えてしまうし、もしかしたらぐっすり寝てても起きてしまうかもしれない、数分でも怖いので目が離せないです😢
周りの知らない方がやっているならもう自己責任なのでなにも言えないですよね😢
-
いちご
本当大変ですよね😣下の子だけなら大丈夫なんですが、上がいるとあれ買ってとうるさくて😞
確かにそうですよね💦- 12月2日

K
うちもベランダなし、階段にはゲートをして、2階も窓が開かないようにしている、IHで火事の心配もありません😅
上の子ならお昼寝中に10分くらい出かけてもたぶん大丈夫なんでしょうけど、
でもやっぱり10分でも子供置いて外に出かけるって不安でできないんですよね😂
もし起きた時にすぐ返事をしてあげられなかったら息子はかなり不安になると思うので、その時の息子の顔を想像したら可哀想でできません😥
あとうちは上の子がたぶん玄関の鍵をあけられると思います💦
二重ロックになっていて、開閉のボタンも届かないところに設置してるんですけど、以前踏み台を持ってきて開けようとしていたので私がいないことがわかれば鍵を開けて外に出てしまうと思います💦
いちごさんのお子さんも普段いちごさんが鍵を開け締めしているのを見ているのなら、いざと言う時は開けようとしたりしないですかね??
絶対に開けられないならいいんですけど、ちょっと不安になってしまいました😵
あとお子さんが内側からチェーンをかけてしまったりとか…💦
でも近所のママさんは3歳の子が夜寝てから旦那さんを駅まで迎えに行ってました!
15分くらいだと思います💦
やってる人はいると思いますが、「私やってますよ!短時間ならいいと思います!」と言う人はなかなかいそうにないですね😥
-
いちご
確かに鍵は開けられるかもしれません。怖いですね😣💦
昼寝したらしばらく寝てる子なんで油断してましたが、これからはどうにか連れていくしかないですね💦- 12月2日

退会ユーザー
うちも旦那出張多くて預ける人も居ないので、買い忘れなどあったらちょこちょこ4人連れて買い物行くの大変なので1人で買い物行きたいなー。とは思いますが、置いて行ったことは無いです!!
何かあったら怖いですし良い悪いは自己判断しか無いと思います😭
私の知り合いも結構昼寝中に買い物行ってたみたいで、3歳半のお子さんのお昼寝中に買い物行って、帰ると居なくて警察沙汰になり、児童相談所の方が何回か来て、周りの近所の方、旦那さんにも怒鳴り声は聞こえないかとか普段の様子とかについて話を聞かれたそうです。
そのお子さんは器用に椅子を持って行き、自分で鍵を開けて出たそうです。
子供っていきなり何するか分からないし、やっぱよく見てるんだと思います。
そして児童相談所の方にどんな理由にせよ、子供を1人で家に置いて行くのは虐待と思われても仕方ないですよ。と言われたのが相当キツかったみたいです。
家庭それぞれ理由があるので私自身はそれだけで虐待とは全然思いませんが、今の世の中そう思う方も結構居るんだ。と実感しました。
まーそんな大事になったからだとは思いますが😓💦
なのでいつもやってるから大丈夫。って思ってても、もし何かあった時が怖いなって思ってしまいました😭
もう少し大きくなれば自分で歩いて着いてきてくれるようになるので楽になると思うので今は大変だと思いますが頑張って下さい😭
-
いちご
やっぱり鍵開けられちゃうと怖いですね😣うちは昼寝したらしばらく起きないなら油断してました。
皆さんの意見聞いて、今後はやはり大変でも連れて行きます😅- 12月2日
さらい
安全だとあなたが判断するならいけばよいかと、、
いちご
はい。マンションから転落みたいにうちはならないので。
さらい
ここでみんなに、どんな回答を求めていらっしゃるのですか?
賛同されるかたは少ないと思いますが、、
さらい
地震が起きたり、あなたが事故などにあいすぐに戻れないとか、、
あらゆることを考えて大抵のかたは賛同しないかと、、
いちご
いや、たまに同じようにしてしまう方いるかなと
いちご
なるほど。皆さん慎重な方ばかりですね
さらい
今までなにもなくてよかったですねとかいえないです、、
いちご
はい。すいません😅
いちご
ちなみにかならず連れて行かれるんですか?
さらい
はい。子供だけおいていったことは七年ありません。
それかいかないです。
夜に主人がいるときに買い物いくときはあります。
いちご
なるほど。うちは主人は毎日23時で厳しいです。
さらい
それは家庭の事情もありますから、、
いちご
ですね😣