※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小3の娘が最近よく泣く理由がわからず、自分が他と違うと感じて悩んでいる。幼稚園の頃も同じ経験があったが、今は自覚症状がありやめたいけどできない。似た経験の方、アドバイスありますか?

小3の娘が、最近よく泣くようになりました。
泣く訳は、たまに学校で机などにぶつかったらごめんねと思ったり、靴で汚い場所を踏んでしまったとき、汚いなと思ったり、おかしを食べてたら落としてしまったとき、ごめんねと思ったり等、これらすべて含めてこんなことを思うわたしはまわりと違う、おかしいとゆうのが気になって仕方ないそうです😢💦みんなはこんなこと思わない、わたしは変かな?みたいな感じでどんどん気になるみたいで。。
幼稚園の年中さんときもこんなかんじなことがありましたが、半年くらいで無くなりました。それより今は小3になったので、そう思ってしまうのが変だなと自覚症状ありみたいな感じで、やめたいのにやめられないそうです。特に家庭環境が変わったわけでもなく、学校も楽しいとは言ってます。
ただ、ふとしたときに泣いて訴えてきます。わたしは何が正解かわからず話も聞きつつ励ますしか出来ず。。似た感じの経験ある方お返事いただけますか?

コメント

めくま

HSC(ハイセンシティブチャイルド)なんじゃないですかね???
5人に1人くらいの割合ではいるみたいなんで、
そこまで周りと違うっていうわけでも無いと思います。
その気持ちが繊細な部分が、物とかへの共感に接続しちゃってるだけで。

芸術家だったり、クリエイター系の人なんかの中にいると、
そんな人ばっかりですよ。笑

まわりと違うのは、たまたまです。
そういう人ばかりの集まりの中にいたら普通になるんですから。

私なんかは文字一つ一つや音楽に色を感じたりする共感覚とかもあるけど、小学生くらいまでは、周りに分かる人はほぼいなかったけど、
美大いったら、みんな、あるあるー!!みたいな。

人間、今だと72億人????それだけいて、自分だけ人と違うなんてこと、そうそう無いですよ。
たとえその一部の地域では少数派であったとしても。

周りと違うって、実は強みでもあったりします。

例えば、足が1人だけやたらと早い人、周りと違うけど、特技としているのでは??
勉強が1人だけ抜群に抜きに出て出来る人、羨ましく無いですか??
そして、早い人がいるなら遅い人だっているはず、勉強出来る人がいるから出来ない人がいると、比較する事ができる。
そして出来ないのが必ずしも悪いわけでもなく、
出来ない人は出来ない人の気持ちが分かるし、それを強みに教育者などには向いてたりする。
わからない人の気持ちが理解出来ない人は、単に落ちこぼれと思うだけかもしれないけど、親身になってサポート出来たりするわけです。

だから、繊細な部分は大事にしていいし、からかわれたりして悲しいなら泣いていいし、その気持ち自体を大事にして自分を大切にしたら、
きっとそれが強みになります。

だから今、周りと違うなんて事を思わなくても大丈夫だけど、大丈夫な気持ちになれなかったら、お母さんに言ってスッキリするまで泣けば良いよ!!

って。
お母さんは、どんな子でも大好きって伝えてあげてください。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます‼️✴
    毎日、大丈夫?て聞いちゃうんですが、大丈夫と答えたり、泣いたりを繰り返してます💦子供なりにストレスもあるんだろうしわたしも根気強く付き合わないとですね😫💦

    • 12月2日
せいら

私の経験は精神的に不安定なときのことなので少し違うかもしれないですが…

精神的に不安定になると、ティッシュ1枚使うだけでこの1枚のティッシュも私に使われて嫌だよね、ごめんね。と心の中で思ってしまいます。
少し時間が経てば普通のようにティッシュは使えるように戻ります。

きっとお子さんはみんなより心が敏感なのかもしれないですね。そして本当に心が優しい。
学校の共同生活で違いを感じ、不安なんだと思います。

私も経験ありますが小さい頃はよく、靴さん、机さん…なんて擬人化して捉えていた時期もあるので、一時的なものであればそのうちおさまるかも知れません。

ただ、中学生くらいの多感な時期まで続くと心配ですね💧
自分と周りとの違いにさらに敏感になる時期で、自分を責める気持ちからストレス過多になりそうです。

私は中学時代、過多なストレスで精神疾患になりました。今でも精神科に通院しています。

同じ状態が続くようでしたら、小児精神科を検討されてもいいかもしれないです。

なにか病気があるとか病名がつくとかではなく、相談することで、ココアさんもこれからお子さんにどう向き合っていくか相談できると思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます‼️✴今日はいくらか大丈夫だったみたいでほっとしました💦😫根気強く付き合わないとですね😜
    病院は最終手段で、とりあえずは様子見ながらうまく付き合っていこうと思います💦

    • 12月2日
  • せいら

    せいら

    いえいえ!

    そうなのですね。私も安心しました!

    お友達も増え、上の学年や下の学年とも関わりますから、いい方向に影響されたりすることもあるのかもです。

    明日もお子さんが元気でいられますように。

    • 12月2日