※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8か月半の男の子を育てている女性が、家で過ごすことが多く支援センターに行くのを躊躇しています。家での過ごし方が発育に影響するか心配しており、おすすめの家遊びを知りたいそうです。

家での過ごし方、発育について
8か月半の男の子を育てています。雪国在住です
保育園等にはまだ行っていません
活発なズリバイ、おもちゃで一人でも遊ぶ、つかまり立ちし始めの段階です
寒いのとまだ立てないしで公園では遊べません
風邪をもらうのが怖いのと家から離れているため支援センターに行くのは躊躇してしまいます。
他の方の質問も見ていて、支援センターに行かない方がたくさんいるのも見ました。
そこで質問なのですが、人がいるところにあまり行かず、
家で私と遊んだり過ごしているだけだと発育に影響は出るでしょうか?…というのも、親戚にほぼ同じ月齢の子がいるのですが、沢山支援センターで遊んだりしているようでハイハイ、立っちなどもうできます。また今まで人見知りはなかったのですが、あまり他の人に会わないせいかたまに人に会うと泣くようになりました→普段人と会わないから?かなと思い…
また何かおすすめの家遊びありますか?(支援センターは行かないんかい😂って感じですね笑)
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

コウ

じぃじ、ばぁばは近くにいますか?うちは風邪をもらわないような所と考えてその頃も今も実家はよく行ってます。
他の人を見てなくのは、ママと他の人の区別がついてるってことですね☺️✨
もう少し成長したら保育園とかそういう所で自然と社会性は身につくでしょうね。今からじゃなくても大丈夫と思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家は遠くなかなか行けないのです😣ママと他の人の区別がついてると聞いて嬉しくなりました☺️ついつい他人と比べてしまって💦いまは私が出来るだけ遊んだりして、保育園等でこれから世界を広げていってあげたいと思います☺️ありがとうございます😊

    • 12月4日
ぽんた

支援センターは私が気を遣って疲れるので行っていませんが、発達に影響ありません(^^)
同じぐらいの子に比べると聞き分けもよく、物事を理解できていて、発語も多いです*
娘はずりばい8ヶ月、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き9ヶ月、ひとり歩き1歳でした🐣
人見知りは長い期間ありましたが、最近はお出かけすると誰にでもにこにこして協調性も出てきましたよ(*´ω`*)

8ヶ月半頃はアンパンマンのへんしんウォーカーを購入してよく遊んでいました*
今も大好きで毎日遊んでいます!
後は、布団やクッションを積み重ねてその上をずりばいさせたり、座って風船をぽんぽんして遊んだりよくしていました(*´ェ`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    影響ないと聞き安心です☺️気を遣いますよね😥娘さん順調に成長されてるのですね☺️うちの子も一人歩きが楽しみです✨
    へんしんウォーカー調べてクリスマスに親に買ってもらうことにしました笑。教えてくださった遊びもやってみます🥳ありがとうございます❗️

    • 12月4日