
9ヶ月の赤ちゃんが食事を嫌がり、おえっとなる悩み。いくつかの食べ方では普通に食べられるが、おかゆはNG。赤ちゃんせんべいも同様。食べられる方法を知りたい。
もうすぐ9ヶ月になる女の子ママです。
離乳食の食べがあまり良くなく、麺類以外全部オエっとなります…。丸呑みしてるようで飲むときにおえっとなるのでニンジンをスティック状に茹でて手づかみであげてみましたがそれも渋い顔して嫌がって口に入れても、おえっとなります…。
でもヨーグルトに混ぜてバナナと一緒にしたり、ソーメンにみじん切りにして入れてあげると普通に食べられます。
おかゆも30グラムくらい食べるとおえっと始まります。
赤ちゃんせんべいも自分でもぐもぐして食べられるのですがどうしたらおえっとならずに食べられるのかわかりません。このまま一生好き嫌いが多く食べられないんじゃないかと悩みに悩んでいます。
なにかこうしたら良かったとか案があれば教えてください。
- ぴー(3歳10ヶ月, 6歳)

ひまわり
うちの子はブロッコリーや人参を食べませんでしたが、1歳くらいになってたべるようになりましたよー!
コメント